ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック
注目のワード
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
ハブボルト&ハブナット噛み合い量考察
キャリパーカバーを取付ける時にフロントタイヤを見てたら、後5mm位内に入れた方が見た目のバランスが良い様な気がしてきました。 キャリパーカバーとホイールのスポークとのクリアランスも大きいのでもうちょっと狭めたいし。 元々後輪に付けていたハブリング付き5mmスペーサーを入れるかと思ったのですが、ハブ ...
難易度
2024年9月16日 22:38 鈴Qさん -
ハブボルト打ち替え&10mmスペーサー入れ換え
ハブボルトの打ち替えと10mmのスペーサーを入れていきます。 始めはワイトレにしようと思ったのですが、10mm程度のワイトレだとナットの掛かりが少ないのと、アルミ裏の逃げが浅かったのでスペーサーにしました。 写真は作業後の状態です。 左右片側づつクルマを上げて作業します。 シフトのパーキングやサイ ...
難易度
2024年8月13日 23:20 鈴Qさん -
ホイールスペーサー取り付け
リアだけ5㎜スペーサーを入れてみました。 作業は簡単!タイヤを外してはめるだけ。 取り付け前です。 少し出たので満足してます。
難易度
2023年10月10日 18:28 わーちまんさん -
ホイールスペーサー(5mm)取り付け
明日から雨が続きそうだったので、出社前に早起きして取り付けました。 今回はリアのみの取り付けで、KYOEIのP-005-2Pです。 写真はafter before 5mmでは言われないと分からないでしょうね笑 本当はKYOEIのワイトレ15mmを入れたかったのですが、どこかで3は純正ホイールだと干 ...
難易度
2022年6月14日 15:10 *むっちょ*さん -
-
5mm ホイルスペーサー取り付け
ツライチに近付けたくホイルスペーサー取り付け。 フロント10mm、リア15mmでツライチになりそうですが、強度が全く足りなくかるので5mmで我慢。
難易度
2021年4月29日 16:02 kayakahaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正ナビ/全方位カメラ/電動シート/A ...(千葉県)
250.6万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
