マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.64

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • エンジントルクダンパー

    完成しました 本体はこんなサイズ エンジン側のブラケット ストラット側はこんな雰囲気のを3回作り直しました 干渉部分の逃げ (失敗作) 本体にプリロード掛ける為のナットを溶接 思ったより手こずりました 塗装はブラケットのみ ゼットブラック→ウレタンクリア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 13:26 yastel(やすてる)さん
  • タワーバー取付&ボンネットダンパーステー加工

    BLITZタワーバーとボンネットダンパーの共存取付をしました。 私が使用しているボンネットダンパーのステーは、ストラットのスタッドボルト固定でした。 http://minkara.carview.co.jp/userid/449200/car/3155160/12115387/parts.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月8日 15:05 あきちちさん
  • 備忘録 リアワイパー配線色

    リアワイパーを撤去したカプラー配線の色。 配線を辿るとハイマウントストップ内側にカプラー有り。 もう内張りを剥がすのはロックボタン外しが硬くコリゴリなので、運転席のリアワイパースイッチを活用するべく、配線色の備忘録です。 アクセサリートリガーのワイパーモーター(+)? アース(-)? 後一本は… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月16日 13:24 あきちちさん
  • リアワイパー撤去

    機能より見た目スッキリを重視し、リアワイパーを撤去しました。 リアハッチあけて、リアウインドー上側の車内側(ハイマンウトストップランプ車内側)から内張りを剥がします。 次に両サイド内張り剥がし。 リアハッチ最下部にあるハッチ取手とロックボタンを外します。皆さんおっしゃる様にめっちゃ硬い😅 最 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年11月16日 13:09 あきちちさん
  • 【CAINZ】ドアスタビライザーもどき

    trdで市販されているあれ、のお手軽版です。過去にみんカラで投稿されていたものを参考にしました。ありがとうございます。 扉とボディを密着させて塊感、剛性の向上を目指すものです。 効果があるかどうかは、よくわからないですね、気持ち曲がりやすくなったような?mazda3そのものの出来がよいせいか、ノー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月25日 21:28 アシタカヒコさん
  • ドアスタビライザー自作

    ホームセンターに売っている クッションラバー を先に貼り、 家具用のすべるやつ を貼っただけ(^-^; 見た目的には・・・ せめてもの救いはボディカラーが 赤なので茶色は同系色で 目立ちにくい? せっかくのカバーが少し擦れて しまいますが そのくらいぴったり 別に図って買ってきたわけでは ないんで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月16日 13:22 K.S-1000RS(Sug ...さん
  • ドアスタビライザー的な物

    前車のBMアクセラで効果が高かったドアスタビ自作を今回もやってみようと思います。 TRDの本物は前後で3万円くらいしますし、マツダ車には合いません。 早速、コーナンで材料を物色です。 よく滑りそうな奴を探してます。 車体側はドアストライカーカバー。 ドア側は滑り材を組み合わせてドアスタビライザーの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月10日 18:34 いっちー!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)