マツダ MAZDA3 セダン

ユーザー評価: 4.51

マツダ

MAZDA3 セダン

MAZDA3 セダンの車買取相場を調べる

これ程美しい車を他に知らない - MAZDA3 セダン

マイカー

これ程美しい車を他に知らない

おすすめ度: 5

満足している点
●唯一無二の美しいデザイン
↪賞をとったのも納得の美しさ、反射が美しすぎる
●価格帯を越えた高級な内装
↪これ本当にCセグですか?雰囲気がまるで外車… 
●純正とは思えないオーディオ
↪オプションのBOSEが不要と感じるレベルで良い音!
●驚く程の遮音性
↪街中爆音でオーディオ聴いてても恥ずかしくない!
●安定した接地感
↪横Gに振られず毎回コーナーを曲がるのが楽しい!
●高速直進安定性の高さ
↪高速に乗っても不安や怖さがない!速度超過に注意!
不満な点
●AWDは燃費が悪い
↪平均燃費9.6kmは解せん
●低速トルクが細い
↪燃費悪いならばもう少し頑張ってほしい
●ベンチレーションが無い
↪この価格帯なら仕方ないのは分かる
●後部座席にエアコンがない
↪USBとエアコン吹き出し口がほしい、海外モデルはある
総評
3年間で36000Km走行
デザインだけでお釣りが帰ってくる車、何処に停めても一度は振り返り乗り込めば笑みが溢れる高級な内装、レザーでもファブリックでもどちらも良い車に乗っているな…という気持ちにさせてくれる。
遮音性の高さから安心して楽しめる高音質オーディオに最高のコーナリング!この価格でここまで堪能できる車、コストパフォーマンスが良すぎます。

ガソリン価格の異様な上昇とAWD平均燃費9.6Kmのダブルパンチに心が折れ降りてしまいましたが、乗り換えた車はまさかの同色同車種 MAZDA3SEDAN XD ディーゼルモデル どうかしてますね。

でもそんな選択をさせてしまう程に生涯のり続けたい、多少のデメリットなんかどうでもいいよ!!と思わせてくれる魅力を秘めた奇跡の車です!
デザイン
5
これ程美しい車を知らない。
この車と出逢うまでMAZDAというメーカーをそもそも知らなかった。
この車のデザイナー曰く「最先端のデザインは時代とともに歳をとるが、美しいデザインは歳を取らない」らしい。3年間乗ったからこそ間違いなくその通りだと思う。

駐車場や町中、路上で誰かのMAZDA3を見るたびいい加減見飽きるはずのこのデザインに気が付けば振り返っている。
反射を生かしたこの艶やかなデザインは、環境に合わせて姿が変化する、いつまでも飽きない。この車が令和元年発売?そんなわけあるか…
走行性能
4
2000cc NA AWD 最後の純ガソリンモデルでした、走行性能で最も優れているのはコーナリングと高速域の安定性です。
特にコーナリングが本当に素晴らしい、GVCの効果なのか嫌なGをまるで感じさせず接地感が常にハッキリと感じられる、この感覚には常に感動させられます。
高速道路を長距離飛ばしても接地感が強いため不安や怖さを感じることはありません、そのため車速と体感速度にはギャップが生じます。

SKYACTIVE-G2.0 156HP 20.3(kg.m)
忖度無しにお答えして淡白としたエンジンです、特に低速トルクが細い…。
ですが必要十分で高速は楽に追い越し出来ます、SPORTSモードを使えば高回転数を維持し高いアクセルレスポンスで山を軽快に駆け巡れます。
エンジンに淡白さを感じてしまうのは車体性能が非常に高いからこそ、イメージとパワーにギャップを感じてしまうのだと思う。
客観的に見れば良く吹け上がり街乗りも高速も常に欲しいだけのパワーで答えてくれる優秀なエンジンです。
乗り心地
4
AWDの影響か製造年の影響かCX5に比べると乗り心地はスポーツです、16インチを履かせた時は多少マシになりますがそれでも突き上げ時に衝撃に多少のエッジを感じます。
勿論耐えきれないレベルでは決してなく、スポーティーな乗り心地とはいえスポーツ車よりは全然優しいです。
積載性
4
Cセグメントのセダンだからなぁと思いながらトランクを開けると予想に反してそのデカさにびびります、後部座席倒して車中泊余裕です。日常使い旅行ともに困ることはないです、奥に入れたもの出すのが面倒になるくらいには奥行きがあります。
燃費
3
この車唯一の欠点がまさにこの燃費。
平均燃費9.6km 通勤往復30km AWDでもこの燃費は厳しい。所詮は2LのNA、それがスバルの2.5L AWDボクサーエンジンと同等の燃費は流石に納得出来ない。
スバルは気が滅入る程の加速がありますが、このMAZDA3は加速性能が決して高くないにも関わらず燃費だけ頗る悪い、2.5Lハイオクでターボモデルでも出してくれればまだ燃費は納得出来た…。
最悪なことに私の住む地域はガソリン価格全国1位~2位を常時独占する県なのでガソリン代だけで月2~3万は確定で飛びます。

神よ…
価格
4
購入時
車両本体価格300万、オプションやらコーティングやら諸々込みで340万。
下取時
走行距離36000km3年所有で194万円
セダン×青色は流石に需要が無いしリセールは厳しいと思いきや以外にも良くて驚いた。
故障経験
●右ミラーモーターが暴走。
(まるごと交換対応+コーティング込み)
●シートベルトからの異音
(油不足、修理対応)
●革シートの油染み
(エンジニアのミス、交換対応)
●センターコンソールが硬すぎて開けにくい
(まるごと交換対応)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)