マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    フロント装着画像 結構早い時期に、ダストブーツが破れるらしいですが、モノ見るとやっぱりな〜て感じです。 スプリングと、ブーツがスレスレ 走行時は頻繁に擦れるでしょー リア装着画像 装着の翌日に車高調整 結局リヤはばらしました・・・(涙 最終的に前後とも、推奨車高−45mm(純正比) ダウンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月6日 22:31 shouziさん
  • 下げ

    バネカット ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月12日 11:30 lwT.Sさん
  • Rr 車高UP

    左右のタイヤを外して車高UP。 5mm上げるはずがバネの反力で3mmしか調整できず。 ショックを外してアクスルを下げるのが面倒だったので今回は3mmUP。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 14:35 モコ。さん
  • Auto exe ローダウンスプリング

    FF NA用です。 前輪、装着前。 前輪、装着後。 1~2週間して落ち着いたら、また比べてみます。  追記、2月2日でこの状態です。  そんなに変わりません。 後輪、装着前。 後輪、装着後。 1~2週間して落ち着いたら、また比べてみます。  追記、2月2日でこの状態です。  そんなに変わりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年1月20日 10:59 23Cベーシックさん
  • Auto Exe ローダウンスプリング 装着その後

    車の全体写真 装着納車後、約2ヶ月経ちましたが随分落ち方も安定してきました。 本当はこれで、アルミかえてツライチにオフセット合わしたらカッコ良いのですが・・・ そんなお金、何処にもありましぇ~~~ん♪ フロント その1 タバコのケース(厚さ2.3センチ)にて、写真を撮影しましたが、思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 17:14 タケシッチさん
  • RR車高アップ

    元の車高。 8mmほどアップしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 11:36 モコ。さん
  • リヤ全下げ

    せっかく車高調を付けてるので、1度は全下げしてみなきゃ!ってことで、これまでもエスペリアのショートバンプラバーを加工してましたが、今回はもう1セット買っておいたやつをさらに短く切って、純正の受け?にボンドG17で接着して準備していました( ̄▽ ̄)ニヤリッ 周りの友達の低い車を見慣れているからか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月14日 23:02 真貴凌(まきりょう)さん
  • プリロード調整【無精者車高調整】

    初公開♪ これのおかげで楽チンになりました! でもむっちゃ重いです。。。 このジャッキ、ローダウン対応なんですが、ちょっと無理です。 無精者なんで家を建てたときの端切れ建材をタイヤ下に。 きこきこ上げると、タイヤを外さなくてもこのぐらい余裕ができます。 六角と車高調レンチくらいは楽につっこまめます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 18:17 カラテカ カ!?さん
  • EXEローダウンサス組付け!フロント編②

    この写真はEXEサスに組み替えた状態です。 ほんとは純正との比較とかあればいいんですが、午後から始めたので時間がなくて・・・スイマセンm(__)m 写真の赤丸のものがスプリングコンプレッサーです。 2個で1組という感じでなかなか重宝しますが、インパクトとか差し込み口の合うラチェットがなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月11日 17:46 まなぐろたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)