整備手帳 - MPV [ LY ]
-
オススメ記事
-
《備忘録》2025.4.24 LY バッテリー交換
びほーあふたーw 暖かくなってきたのに弱っちーセル音… 精神衛生上よろしくないのでサッサと取り替えたまえ!!w 前回交換から約4年5カ月。 こんなもんでしょう。 今回は、弊社業務用車両2台にて長期耐久テストに合格したw モノタロウバッテリーです。安っww フル充電後装着。 黒・赤コーディネー ...
難易度
2025年4月24日 18:01 umekaiさん -
2025.4.19 LY 冬→夏タイヤへ交換
車検時にはノーマルタイヤ必須なのでww 車検を終え、ようやく交換できましたー 今回オド 112.167km 冬タイヤでの走行距離 2.299km スキーも行けなかったしなー(^^;) 今シーズン、積雪路面の走行はありませんでした
難易度
2025年4月20日 18:25 umekaiさん -
2025.4.18 LY フューエルディストリビューター交換
車検から翌々日、チェックランプ点灯ww 水温50~70℃位でガボガボカブる。 エンストありw キャブかよww ディーラーさんの診断結果 あまり聞きなれない 「フューエルディストリビューター」 交換確定。 L3K9-13-150E 高ーwww 修理代金はお察しくださいw ※写真撮り忘れたのでネ ...
難易度
2025年4月20日 18:17 umekaiさん -
《備忘録》2025.4.4 LY車検
あと2年乗ってねー!! って許可を頂きましたww 前回車検直後からチェックランプ点灯、走行に支障はなく、たまに消えるので次回車検まで放置しましょうと全会一致で可決ww ひと月ほど前から不調が出だし… 今回車検でエアフロセンサー交換、ランプ消去… 翌々日にはランプ点灯♪(爆★) 総走行距離 ...
難易度
2025年4月20日 18:16 umekaiさん -
続・車高調調整
【本気作業の為写真なし】 こないだ金属的なカチャ音してた理由、 バネ微妙に遊んでた(3mm位) プリロードやっぱり2mmかけた。 ロワブラケットから17mm伸ばした。 抜群の乗り心地。最の高。 現在車高707mm 追記 やっぱりプリかけないほうがいいのかなぁ? 走行中ごくたまにゴリゴリ音がす ...
難易度
2025年4月19日 14:43 貧乏若造(青年)→貧乏中年( ...さん -
レスポンスブレード的なモノ自作
端材のアルミ板で作ってみました。 両面テープとアルミテープとホットボンドで固定しました。 効果の程は後日…。
難易度
2025年4月19日 13:49 NEKO94さん -
イグニッションコイル電源 バッ直化
イグニッションコイル電源をバッ直してみます。 取り敢えず配線完了。 写真撮り忘れましたがエーモンさんの4極リレー使って、イグニッション信号で制御させてます。 念の為コルゲートチューブ巻きました。 ノーマルではバッテリー:12.09Vに対し、イグニッションコイルコネクターでは11.8Vでした。実走し ...
難易度
2025年4月19日 09:27 NEKO94さん -
車高調バネ調整
【写真なし】 先日車高調のバネ交換をしたがどうも乗り心地が? ということで10mmかけてたプリロードを解除。 そしてダブルスプリングの上下入れ替え。 結果、大満足な海苔味。 アシストスプリングが上にあったときは 潰れきった時の突き上げがもろにアッパーに来てガツガツしてたのが 下に持っていった事でそ ...
難易度
2025年4月18日 19:11 貧乏若造(青年)→貧乏中年( ...さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MPV 両自動DユーティリティPエアロナビDTVETC(神奈川県)
44.6万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
アバルト 595C 黒革シート ディスプレイオーディオ ETC(京都府)
264.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
