マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • エアサスエア漏れ修理。

    久々に弄った(笑) 1日経つと車が傾いてたので… しかし! 直らず… ん? 発見! これでどうだ? ♪ 無事に直りました! じつゎ原因判明まで1ヶ月近く掛かりました(>_<") ただ、ワンタッチフィッティングのお掛けで、タンク内のAIR減りが早いwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 00:18 ブリキんとんさん
  • スタビライザーリンク(自作)

    スタビライザーリンク製作にあたり、 為PVさんの整備手帳を参考に させて頂きました。 ありがとうございます。 写真は、取外し前の右フロントです。 右リアの写真です。 スタビライザーリンクがねじれていて なんだか苦しそうです。 取り外したらいよいよ加工に入ります。 まず、弓鋸で切断します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月29日 23:06 あっ!まさぼうさん
  • 車高調イジイジで大変な目に・・・

     現在RSRベストiが付いてるんだけど、どうも左側から異音がしてます。  なんとなくベアリングっぽい感じなんでRSRからベアリングを取寄せようと思い見積もりしてもらうと約3.5諭吉・・・  どうしようか考えた末に純正アッパー仕様にに改造しよう!と思い立ったので早速純正アッパーとベアリングを取寄せま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 18:20 さんぽmpvさん
  • 自作スタビリンク取付

    2tジャッキで片側づつリフトしましたので少し時間が掛かりましたが、納車2ヶ月半なのでナットなどの取り外しは楽でした。 装着後の感想ですが、 ストロークをするようになったので高速時のコーナーは安心感が増しそうです。 ただ、サス、ショック本来の硬さが出たのでストローク=バタつきというフルピロのダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 21:27 ノラさん
  • 静音計画 低減ロードノイズプレート Fシート編

    Fシートに低減プレート取り付けてみました。 フロアーマット外してあります。 Fシートも一本筒取り付けです。 ボルト外して。 低減プレート入れて。 締め付けます。 こちらはFシ-ト後ろ側セカンドシートからの取り付け。 フロアーマットを外した方が作業し易いです。 同じく低減プレート入れて 締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月31日 22:39 T。さん
  • サス関係のメモです(ごめんなさい)

    前車スバルフォレスター(SF5)とMPV(LY3P)のサス関係のメモ書きです。 SF5にてテインのHAを使用してました。(かなりいい感じでお気に入り) LY3は、テインのスーパーフレックスワゴンです SF5  Ft  重量 807kg バネレート  7kgレバー比1.10  HA  Rr 重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月10日 13:44 パイ314さん
  • FLATT謹製スタビリンクの取付

    Cosmic23Rさんに取り纏めていただいた FLATT謹製スタビリンクの 交換作業の記録です。 取り付ける前のブツはこちら。 Exeのダウンサスに最適化だから フロント用はそんなに短くないし、 リア用も長くないよネ。 早速交換作業♪ ジャッキアップのままの作業だと ちょこっと不安があったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 23:11 めるきおさん
  • フロントショック減衰力調整( ´ ▽ ` )ノ

    夏仕様の際フェンダー接触を避けるために最大硬くしてましたので、柔らかく調整をしました( ̄^ ̄)ゞ アッパーマウント上部についているカバーを外します( ´ ▽ ` )ノ カバー全体を外すと時間がかかるので、カバー手前側を持ち上げて調整ネジを回します( ´ ▽ ` )ノ フロント16段なので、8段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 13:17 カピバラ23Tさん
  • 車高調メンテ

    FRバラしました。一応ショックは生きてます。ただ、減衰弱くね? サス錆があります。 文明の力で磨きます。でも内側、隙間は磨けない為、結局手動で! 錆が落ちたら脱脂をして塗装です。 今回の使用した色。思ったよりグレー過ぎます。まぁ、いつもの処分市にて購入なのでOKです。 仕上げに2液性のウレタンクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 22:08 モコ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)