マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ダッシュボード中間イルミ?純正風

    「MPVのすべて」のデザインインタビューを見ると、ダッシュボードアッパーとロワーの間にイルミネーションがつく前提でデザインされたとのこと。 前期型には標準でついていてようだけど、後期型ではディーラーオプションになってしまった。 いやぁ、デザイナーの意図がそうなら尊重しましょ、と云うことでオークシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年7月23日 19:32 ぽちたまこさん
  • ラゲージ プチ?弄り ④

    実は、このネオン管の位置が目立ちすぎ~☆ ちょっと角度を変えればネオン管も入りません。 夜になり点灯~☆ ネオン管も同時点灯中。 別の角度からも~☆ 真正面ではどうでしょう? これはネオン管点灯なしです。 文字がこちらの方がくっきりかなぁ?! 同じ角度での見比べ~☆ ネオン管なし。 いかが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月13日 18:58 くろあげはさん
  • ラゲージ プチ?弄り ③

    電光板が下向きになら無い様に考えていたもの。 自作の角度調節品☆ またまたこれが~☆(笑) 背もたれの見比べ~です。 上側がこの度の完成に向かっているものです。^^/ セットしたらこんな感じになります。 これでは、あまり代わり映えもないので・・・・☆ 電光板の裏面に角度調節品をセット~☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 18:56 くろあげはさん
  • ラゲージ プチ?弄り ②

    組み立てるとこんな形になりました♪ まだまだ~先が長~い^^: 途中経過がこれです♪ 次にサイドのパネルをカット~☆ この状態だったのが・・・・☆ サイドのパネルの位置をあわせて~☆ 総仕上げ開始です。 これだけ~パーツがバラバラだと固定は・・・☆ ステーで固定するしかないかと継ぎ目がい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 18:54 くろあげはさん
  • ラゲージ プチ?弄り ①

    ココを~プチメイクしたく妄想~☆ 妄想だけでは物足らず・・・?!(笑) 図面を作るにも難しいので、実物にテーピングで妄想を実現化。 実現化するには、即~行動開始♪ こんなにカットしまくりです。 全て、残材の使用で費用もナッシング~☆^^/ まずは、こやつを料理します。 合成の皮を材料取りします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 18:52 くろあげはさん
  • ラゲージのチョウチョの配線変え♪

    実は・・・・♪ ラゲージのチョウチョですが、外装のネオン管と配線が一緒。 当然ですが、ラゲージの中に入れたネオン管も同じ。 そうなると別々に点灯が不可能~と言う訳です。 その上、間接照明のチョウチョとも別の配線。 こりゃ~一緒の方が何かと良い~かなぁ~☆ 早速、配線の分岐からです。 リヤのスカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月22日 17:28 くろあげはさん
  • インパネにダイノックカーボン

    まずはセンターのパネルからはりはり ダイノックカーボンはとにかく 良く伸びるので作業が楽! プライマーを塗れば耐久性も◎ カッティングシートも進化してるひらめき シフトゲートパネル ドアスイッチパネルも シフトゲートパネルの インジケーター電源 にはギボシ端子を付けておく はりはりしたら サクサクと装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月24日 23:20 だいだい茶さん
  • リアドリンクフォルダー ダイノック遊びの巻

    3列目ドリンクフォルダーってダサいですよね。 光らせる系で、細かなブツの制作は徐々に進行中なんですが、それ前にダイノックを切り取り、こんなの作ってみました♪ 木目好みのあの方には・・ ユーロ渋い系、あのお方には・・ ちっとエロ系には・・・ 各種取り揃えております(笑) 数に限りがございますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年8月15日 20:10 テジデモさん
  • マツダ純正ビアンテ ドアハンドル

    定番の弄りを・・・ ビアンテ用のインナーハンドル(メッキ)に 交換する前にLED照明を埋め込んでみました。 純正然とする為に LEDは角型2.5.7タイプ(120°)の 先端を3ミリほどカットして 空けた穴に埋め込んでみました。 先端は出っ張っていませんので 覗き込まないと見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月23日 21:20 StarMoonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)