マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ターボサクションキット取り付け その2

    この配線止め、外れないと困るのでもしもの為にDで買おうと思いましたが、部品で出ないといわれました? 細い ードライバでネジの両側の爪を開きながら上に持ち上げていくと外れました。 後はインレットホースを繋いでインタークーラーを元に戻せばお終いです、携帯電話で撮影しているからピンぼけ画像の少なさは勘弁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 16:50 atu212さん
  • ターボサクションキット取付

    下準備、ターボサクションにネジを入れてみたら、座繰りに成っていなくてネジを入れると斜めに傾いています、恐いので修正しました、エグゼには問い合わせ中です。 一応修正完了. エクゼからの回答 この度は、弊社製品をご購入いただきありがとうございました。 ターボサクションキットにつきまして、この状態で装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 15:47 atu212さん
  • インディゴ☆さん企画 LYNAサクション取り付け

    インディゴさんに無理を言って別けていただいた、パイプとネットで手に入れたシリコンホース 余ったストレートホースは814Cさんに嫁いで逝きました まずは遠目から エンジンカバーとの調和もバッチリで、華やかぴかぴか(新しい)になりました 取り付け拡大画像です 814Cさん、いー仕事レンチしてますねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月18日 21:46 博多鷹!!さん
  • ブーストコントローラー取り付け

     コントローラーは、走行中でも設定できるようにここに取り付けました。電源は、ヒューズBOXから取ってます。 配線は、助手席側のパッキンに穴を開けて通しました。  室内には、パッキン外して防音材を隙間を通していかないと作業をしないと室内に入っていきません。  室内側は、穴は見えませんが手を突っ込めば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月10日 14:23 みにみに27さん
  • 音の出るおもちゃ取り付け

    Bee☆Rみんカラ限定先行特価販売にて購入 MAZDA L3-DVT専用 TRUST GReddy ブローオフバルブType-RS 説明書は付属されていませんでした インタークーラーダクトを外します 手前 左右のファスナーを外し、手前に引っ張りながら外します。 純正ブローオフの上部 6パイ ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月16日 19:04 shouziさん
  • インディゴサクションキット取り付け

    分かりやすい説明書と他サクションパーツが綺麗に梱包してありました。 インディゴさん流石です(^o^)丿 先にこの赤いシリコンホースを25mm切らなければいけません! 自分は会社にあったいらないカレンダーを切ってやりました。 幅25mm長さ30cmで作りシリコンホースに巻きます! 巻いた所にマジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月3日 14:21 FALGENさん
  • ブローオフバルブ装着w

    トラストのブローオフバルブ装着しました~w 簡単に手順紹介。 まずはエンジンカバーを外します。 手前のクリップ2個を外すだけで簡単に外れます。 純正バルブを外す前に細いほうの管を外します。 純正バルブを外します。 ボルト2本外すだけで簡単に外れます。 そのあと純正バルブに繋がっている太い管を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月11日 20:12 まきプーさん
  • インテークサクションキット取付け

    AutoEXEのインテークサクションキット(ターボ車用)です。 まずは完成画像から。 赤色がエンジンルームに映えます。 インタークーラーカバーを外します。 次に純正パイプを外します。 バッテリーを降ろしてから作業すると楽なようです。 純正との比較。 で装着。 あんまり写真無くてすいません。 完成~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年12月24日 01:14 クーグさん
  • Auto Exe のターボホース装着

    夜勤明けです。 さあ~やろかうまい! エンジンカバーとインタークーラーのカバー外して、ナット3箇所も外して。 お友達のメタボンさんにインタークーラー外した方が作業やりやすいと助言を頂き と・れ・へ・んexclamation は・ず・れ・へ・んexclamation×2 考えたら寒い時期ゴムホースも縮んでるのか中々取れなかったです。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月15日 14:20 馬やんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)