マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電圧計のちょっとしたお遊び

    私の付けた電圧計はちょっとしたお遊びが出来る事が判明。 オープニング画像を入れることが出来るのです。 早速素材探しをしますが見つからなかったのでMPVのカタログから ロゴをスキャンしてトレースしました。 完成してACCを入れた所。 設定では3秒~5秒の表示設定が可能ですが最初3秒にしたら、あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 07:44 ポン吉太郎さん
  • ヤル気スイッチ化して覚醒モードを切り替え可能に

    先日行った3Dメーターの色替え、題して 「覚醒モード(仮)」 手前みそですが、お気に入りです。 しかも、レッド繋がりでレッド23Tさんともお友達になれました。 自分のメーターカバーが傷だらけだったを不憫に思われたのかメーター一式送ってくださいました。 この場を借りて、ありがとうございました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年6月5日 14:33 旦那(改)さん
  • スピードメーター ボタン ゴージャス化

    格安弄り。計210円也。 メーターについてるプラッチックのダサ~イ 黒いボタン。 シャーペンの押すところに被せました。 サイズもばっちりで見た目もCOOLに! 通常メーターと シャーペンから取り外したやつ(距離メータの下) 取り付け後 わかんないよなぁ。自然すぎて。 取り付けたボタンは、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月16日 18:29 テジデモさん
  • メーターLED化

    整備手帳ではなくフォトギャラになってしまいました。(覚書) 古い携帯で撮った写真なので画質も最悪です。 まずは完成写真。文字裏の色を削って落とし内部に白LEDを散りばめ周りにメッキテープを巻きました。写り込んで中々綺麗でした。 全くダメでした。失敗1。 青LEDで再チャレンジ。イマイチ。失敗2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 12:49 Ryuziさん
  • Dakota Digital air Gauge 表示色変更

    USメーター、USエアコンパネル、その他のイルミネーションがグリーン系なのに、ダコタデジタルはビビットなブルー(汗) LEDマニアなら好きそうな色だけど、どーもMPVに合わない。 んで、ビビットなグリーンに変更(笑) まだこっちの方がいいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月15日 18:07 鉄骨鳶さん
  • ピラーメーター埋め込み

    フロントピラーにメーター埋め込むために枠をMDFで製作しファイバー貼って製作 粗削りしたらファイバーパテ盛り 中間パテ盛ってメーターを一度仮はめ込み ほぼ整形終わったらサフェ塗ってチェック 更に3個追加! メーターカバーカットしてFRP貼って固定 ファイバーパテで粗整形 続いて中間パテ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 18:22 銀ちゃん@new MPVさん
  • メーターイルミ変更(失敗)

    エアコンのイルミを青色化してましたが、今度はメーターに挑戦。 青LEDにて挑戦しようかと思ってましたが、タコのレッドゾーンが真っ暗になるのがわかっていたので、とりあえず青セロファンを挟んでみました。 画像のようにセロファンをカットして、メーター表示板と裏の配光用プラ板(?)の間に挟み、上部のみセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月10日 13:39 yuki@2215さん
  • O.S.Performance ブラックELメーターパネル取付け

    これを取付け。 水温計とフェルメーターのとこが、分割になっているので、針を外さなくても装着が可能。 スピード&タコメーターも、ELが曲げられるため、針の下側をくぐらせるように設置が出来ます。 針を外すと、取付け後の調整が大変だったり、故障したり、多くのトラブルがでるらしいです。 その点、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月18日 12:22 テジデモさん
  • R-VIT DS & AutoExeメーターフード & BLITZ RacingMeterDCⅡ

    AutoExeメーターフードです。 これに3.5インチモニターを取り付けます 画像はありませんが… モニターの大きさに四角く切り取って 塗装してから モニターをホットボンドで固定しました。 モニター前面に低反射処理されたアクリル板 を取付けてメーターを取付けます いきなり完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 18:54 susu-kuroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)