マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - プレマシー

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • CWプレにパドルシフト装着(完成!)⑤

    今回の最大の難関。 パドルに合わせてステアリングカバーのカット ホイールコアーカバー 部品No,BBM2-32-049 大体の位置を確認しなが片方を仕上げて 反対側は加工したサイズを測定して 切り欠きの位置をマジックでマーク。 パドルを合わせながら微調整。 若干の隙間は出来ましたが問題なしです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年12月11日 12:27 tara。さん
  • CWプレにパドルシフト装着(パドル準備)①

    CRやSKYプレには装着されている パドルシフトですが、CWプレ初期型にも 装着したくなりチャレンジします。 右アップ、左ダウンのGJアテンザのパドルです。 部品No,GJS2-66-3POB ビス 部品No,GJS2-32-750 アクセラ等に装着されているパドル用の ビス穴を使用しま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2013年12月4日 14:58 tara。さん
  • CWプレにパドルシフト装着(パドル側配線準備)②

    延長用 0.3sq平行線 矢崎総業 025型メス端子 配線を延長する為、5Pカプラーをカット 橙色 UP+線 黒色 UP-線 桃色 DOWN+線 白色 DOWN-線 をそれぞれハンダ付けして延長 UP側 150㎜延長 DOWN側 120㎜延長 16Pカプラーに仮入れ (端子未装着) 左から ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年12月4日 16:14 tara。さん
  • CWプレにパドルシフト装着(パドル側配線)③

    部品が揃わないので、ステアリングの 配線を完了させておきます。 パドルの+、-線に矢崎総業 025型 メス端子をカシメていきます。 ※力を入れ過ぎると端子が折れるので注意 4本すべてにメス端子を装着。 16Pカプラーの形状とメス端子の形状を 確認します。 カプラーに端子を入れる際は、画像の 様 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年12月6日 18:09 tara。さん
  • ハンドルカバー取り付け

    夜になってお母ちゃんがハンドルカバーを取り付けると言うので、お手伝いのつもりで一緒に・・・ ところがこのハンドルカバー、なかなかキツくて女性の力ではハマりません。 そりゃあそうだ! 簡単に動くようでは、安全上問題がありますからね(笑) ちゃんとプレマシーにも対応していることを再確認。 (ここだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月26日 05:51 もと部長(みっくん)さん
  • CWプレにパドルシフト装着(車体側配線)④

    シフトUP、DOWNの+線を探す為 シフトゲートのカバーを取り外します。 左側 2箇所、右側 2箇所 爪が有ります。 右側の2箇所はシフトイルミの 上下角に有ります。 シフトゲートのカバーが外れたら テスターでMモードのUP・DOWNに 反応する線を見つけます。 青:UP+線 赤:DOWN+線 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年12月11日 12:06 tara。さん
  • エアバッグのコネクター外し

    ステアリング外すにはエアバッグを外さないと。 なんじゃこのコネクターは? 精密ドライバーを差し込んで 引き上げました ピンはこんな形してます ちょっとボケましたが黒い差し込みを外せば抜けます。 以上、エアバッグコネクターの外し方でした

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月24日 17:09 ひざ小僧 改さん
  • カーボンシートが浮いてきたので

    この前カーボンシートを貼った時は、「この場所ならプライマーは無くても大丈夫だろう。」と思ってプライマーを塗らなかったら・・・ 見事に浮いてきました・・・(><) そんな訳でシートを剥がしてプライマーを塗り貼り直し作業です。 プライマーだけの問題でもなさそうで、やはり安いシートはシート自体の質 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 10:14 rihopapaⅡさん
  • オーディオSWの配線スッキリ化

    オーディオSWの配線が出たままで 見栄えが悪いので取り回しを変更です。 6個のSW用配線を左右に振り分けて ボスカバー内でカプラー接続。 SWの配線を収縮チューブで纏めます。 片側6本を一纏め 反対側も同じように配線を纏めます。 ボスカバー左右に6㎜の穴を開けて 配線を通した後、カプラーを取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月6日 12:12 tara。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)