マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • OBD端子にスイッチ取り付け

    OBDの16番端子は常時電源になっています。 スキャンツールを差し込んであるとキーがOFF状態でも通電しっぱなしです。 抜き忘れによるバッテリーあがり防止にスイッチを付ける事にしました。 使ったのは エーモン1570 on - on スイッチです。 常時電源とON電源を切り替えできるようにします ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年8月22日 19:54 万事屋さん
  • オートロック

    Dに行き、オートロックの設定をしてもらいました。 アイスコーヒーを飲みながら待つこと10分くらいで終了。 実践してみると ドアを閉めて、「ピッ」となり離れてると自動でロックがかかります。 結構便利だなと感動w 工賃は\0円です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 14:01 シノ☆さん
  • パワーウインド

    用品取り付け中に整備の都合上、バッテリーの端子やヒューズ・カプラーなどを外してしまって運転席パワーウインドのオートが効かなくなってしまいました。 モータースに勤めている弟に聞くと 1. ガラスをいちばん下まで下げる。(全開) 2. ガラスを上まで上げる。(全閉) 3. 2の状態で5秒ほどスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月30日 23:25 万事屋さん
  • CAN OBDスキャナーの動作状況

    整備手帳ネタはほとんど無いので、たまにはねえw 画像のコネクタを運転席近辺にあるOBDのカプラーに挿すだけ。 プレマシーはここ。 みんながi-cruisingとかを差し込んでるとこですな。 ぐさっと挿すだけで、カチッって感じは無いのが微妙w まずはスキャナーの電源をON。 どのプロトコルに対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月5日 13:31 YEMSRさん
  • DIS 取り付け

    配布オフにてLASTSTATIONさんの[DIS]を取り付けました。 取り付けた方はたくさんいると思いますが、これから付ける方の参考になればとアップしておきます。 取り付ける線はイグニッションコイルに繋がってるカプラー一番左の線と教わりました。 1番シリンダーだと黒白です。 他の2つは+とG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月29日 23:59 万事屋さん
  • ELMコントローラー回路(2パターン)

    まずは、シンプルな昼間消灯の輝度変化無しパターンです。※画像は標準の輝度変化タイプの物です。 1)ドア開きで速度計点灯 2)ライト点灯で全メーター点灯 使用材料は ①基板20mm×30mm(1枚) ②omron製リレーG5V-1 DC12V(2個) ③ダイオード 1A(2個) ④0.3mmか0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年2月5日 20:42 くろまていさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)