マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

運転が楽しいミニバンっぽいワゴン - プレマシー

マイカー

運転が楽しいミニバンっぽいワゴン

おすすめ度: 4

満足している点
箱バンではないこと。3列目がある。
高い走行性能。
マニュアルモードがある。
競合車には無い両側スライドドア。
不満な点
アクセルの操作がピーキー。初動の踏み始めでアクセル量が多めに設定されている。
内装の質感は軽並み。この年式のマツダ車の皮巻きステアリングの革が固い。運転席周りの収納が絶望的に少ない。運転席からのウォークスルーはなぜか足元にパーキングブレーキがあるのでカニ歩きしても無理。
総評
旧型ですがよく出来ています。
運転する楽しさを備えたスライドドア付きのワゴンと思えば非常によくできております。
走行性能
無評価
前車も2Lでしたが同じ排気量とも思えないぐらいパワフルなMZRDIZIエンジン。
某マフラー会社のホームページで確認できますがカタログ値はきっちり出ているようです。静粛性も高い。5ATは変速ショックはほぼありません。制御はレスポンス重視で元気よく走ります。街乗りでは軽より断然速い。
ハンドリングよし、小回りも効いて扱いやすい。
乗り心地
無評価
運転感覚としてはステーションワゴンに近い。リアのマルチリンクの足もいいですね。乗り心地よし。
積載性
無評価
3列目を倒せば広いラゲッジスペースが確保できます。2列目を倒すとフルフラットになり人によっては車中泊も可能かも?
ただ6人乗車で長距離の旅は正直きつい。このクラスの居住性はしかたない。ワゴンと思えば全て納得
燃費
無評価
街乗り燃費は7~8km/L
AT制御はレスポンス重視で、低いギアを引っ張る傾向です。郊外や高速で巡航状態でも5速に入るタイミングが遅い。マツダはこういう味付けなんでしょう。マニュアルモードにして5速に入れればいいだけの話ですし。

長距離は80~90km/h定速走行で15km/L近く。
故障経験
スタビライザーのブッシュ、リンク交換。
ATソレノイドバルブ→ATミッション交換
ミッションECU交換。
ATオイルプレッシャースイッチ交換。

3年保証加入の為、全て無料で済みました。
AT系は高額なので保険無いと怖い。。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)