マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • エンドレス S-FOUR

    ルークスの交換序でにロードスターも エンドレスのブレーキフルードS-FOUR クラッチも序でに交換しました。 交換前 訳有で純正に交換されたので 交換後はどこまで入っているのかわからない(笑)気持ちいい🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 19:48 トシ@3代目さん
  • フロントブレーキパッド交換!(2回目)

    Dラーさんに車検の下見をしてもらった時に、「フロントブレーキパッド3mm」ってことだったので、慌てて交換しましたσ(^_^;) 前と同じく「エンドレス・MX72PLUS」です。 いきなり交換後。 後ろも一緒に買ってしまったけど、まだ大丈夫そうだったので、今回はやっぱりフロントのみにしました。 ハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 08:59 kinkonさん
  • DIXCEL タイプM

    2ヶ月くらい前にDIXCELのESに変えたのですが、ブレーキダストが酷いのでタイプMに変えました。 500kmくらい走りましたが、ダストが全然でない 凄いですな🤓

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月23日 11:40 たなぺPさん
  • ブレーキパッドの面取り

    少し時間があったので、ブレーキパッドの面取りをしました。 昭和、平成の初期は回転方向の面取りを地面でガーっと削っただけで取り付けてましたが、YouTubeを見ていたら四方を面取りすると違うとプロの方々が仰っていたので、やってみました。 製品を箱から出してみたら、面取りしてあったり、してなかったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:56 ロドまる46Gさん
  • ブレーキパッド交換(ブレンボ)

    とりあえず必要な物 プラハンがどこかいってしまってプラスドライバーで代用 ピンポンチでピンを抜いて ピンとプレートを外して これでパッドが抜けます! シムは再利用しますのでマイナスドライバー等で外します。 一応ブレーキグリースを塗ります。 取外しの逆順で組み付けます! 左右同じ作業して終わったら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月25日 14:53 黒わんさん
  • NDフロントブレーキパッドの話、

    フロントブレーキパッドの下側についてる金具。 写真の、ドライバーの先の部分。 整備図面にではウェアインジケーターと記載されてる。 4番の部品です。 ウェアインジケーターなら無くても問題ないと最初思ったが、、、 が、 が、 一度外して走ったが、特に異常は感じなかった。 でもね〜。 コレを付けないと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年6月6日 15:01 boobooND5さん
  • ブレーキパッド交換

    リアパッド! 開封前! アクレ700C 前回同様にリアから異音した為ブレーキパッドを交換してもらいました! 前後でセットで安かったので即決! 備忘録 46666㎞ 前回使用していたパッド😅 何故かフロントよりリアの方が減りが早いのは謎です笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 21:01 ゆうへー.さん
  • ENDLESS Type-Rに交換

    MX72 plusにはお世話になりました🙇‍♂️ まだ半分くらい残ってたけど、交換🤗 少し焼け過ぎだしね🤣 Type-Rは冷えてても効くとの事で早速🤗 やっぱ全然違うわ😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月21日 20:04 ニック8さん
  • ブレーキパッド交換

    車検が間近に迫り10万㎞無交換だったのでパッドを交換することに 物はDIXCLのtypeS 交換時の走行距離:106,173㎞ 素人作業の自己流なので参考程度にして下さい まずはリヤから あらかじめブレーキオイルを少し抜いておく ジャッキアップしてウマを掛けサイドブレーキを解除する シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:27 やす[猫足]さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)