マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • クーラント漏れ止めに優秀な一品。

    エンジンルームは灼熱の地獄!! ゴム素材の劣化は避けられない。 冷却水ホースからの水漏れは、旧車あるあるかと。 ←の部分から細い噴水がピューピュー噴いちゃってるねぇ。 そこで、とっても役立ったのがこちら。 耐水・耐熱で3倍に伸びてしっかり固定できます。 凸凹表面にも使えるので多用途 耐熱260℃は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 22:19 NaaN84さん
  • NB8C ロードスター ツインファン 強制スイッチ取付け

    NB8C ロードスター ツインファン 強制スイッチ取付け https://ameblo.jp/perdie1/entry-12760456349.html

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月24日 17:27 REDSTAR★さん
  • ATFクーラー冷却構想(  ̄_ ̄)ボー

    大層な?ATFクーラーを付けたけど、思いの外冷えなくてどうしようかと日々悶々と・・・(  ̄_ ̄)ボー 回路図を眺めていて「ツインファン化」も考えたけど、常にツインで回すとバッテリーの負担も心配(^^; 車の回路図って配線の色の記号がイマイチ?分からないのよね? 「L」は青だったのかφ(.. ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 13:59 カムたくさん
  • 電動ファン交換

    電動ファンが、壊れてしまいました。 走行中、ゔる↑ーる↓ーという異音の後、がちゃガチャガチャして静かになりました。確認すると、ペラが根元からちぎれてました。。。 ファンの上側は2箇所でラジエーターに固定されてます。 電動ファン下側は2箇所でラジエータに固定されてます。 エンジンガードを取り外さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 20:12 aioriさん
  • ラジエーターの隙間を埋める

    隙間テープでラジエーターの隙間を埋めました グレーのスポンジがそれです 巷でよく聞くチューン 隙間があるとそこから風が抜けちゃってその分ラジエーターに風が当たらないんだとか!? 隙間を埋めるだけなので劇的な変化はないかもしれませんがしないよりはいいはず それと写真の赤丸部分に当たるであろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 19:43 なしおまことさん
  • エアコンフロンガス補充

    貰い事故修理から受取り運転したら エアコンが全く効いていない。 ゲージも緑色まで低下(青が正常) ガスはLマークの低圧側のキャップを外し 差し込みます。 効くかどうかは不明だか、コンディショナーを入れてみた。 当然足りないのでフロンガス注入 アストロプロダクツで買いました。 安くて助かるわー ガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月10日 17:38 いんでぃーさん
  • WAKOS クーラントブースター施工

    毎年恒例!?(笑) これから気温が上がる夏に向けてクーラントブースターをぶちこみます。 クーラントブースターの容量が300ccなんで先ずはラジエーターサブタンク内のLLCを300cc抜きます。 クーラントブースターぶちこみ! 次は近々パワーエアコンプラスをぶちこみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 21:58 ☆ ナイト ☆さん
  • ツインファンリレー作成

    なんとなくツインファン化してみたら結構大変でした。 ラジエター側のリレーはここです。個体によって3つのうちどれがラジエター用か異なるとか?ちなみにロスタはマイナスコントロールみたいっす。 ラジエターファンが動くと追加リレーが作動、エアコンファンのリレーに電気を流して回るようにしてあげます。わかりや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 07:57 オーガニック麦芽100%さん
  • KYK COOLANT RECOVERY投入とリザーバータンク清掃

    WAKOSクーラントブースターのOEM元と言われているこれを投入しました。 最初に400mlほどLLCを抜いて、良く振って全量投入! ついでに、リザーバータンク内が汚れ酷いのでLLC抜いて、水を何回も入れては抜いて、上のほうの壁も汚れを取って綺麗になりました。 タンクには、新しい緑のLLCをア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 19:50 PAPAJohn7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)