マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アーシング 下回NEW

    ぼちぼちアーシングはじめたみました。 エンジンルームもぼちぼちやってますが車体低いので腰が痛くなるので一本づつ(^_^; 完成したら纏めて上げようとおもいます。 とりあえずミッションと触媒、マフラーやってみました。 一カ所アーシングしたら乗って変化を見て、外して乗って変化を見て確認の順序実施 感触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月22日 21:26 2.0Sさん
  • A/Fセンサー純正新品交換NEW

    A/Fは赤丸の部分です。 コネクターは爪の部分に普通のマイナスドライバーを斜めから貫通させてしまうと外しやすかったです。 以前のo2センサー(エキマニ後ろ側)の際はカバーとか外しましたが今回は外してもあまり意味がないので何も外さずに作業しました。 キャリパー、ローターになにか被せとかないことが真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 13:22 さん
  • 純正トランクリッドオープナー取付

    Dラーにて注文。現場で即取付しました。 なので、写真は帰宅してからのテイク2です。 標準のメクラを外します。 裏から押し出すと工具不要で外せます。 配線もきてるのに何故OPでもないのか? 外したメクラとSWの比較 カプラーオンで1回トランクが開きました。 戻して完了。施工時間3分。 Dラーの営業マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月17日 17:36 おーたん56さん
  • 予備キーの電池交換…

    予備のキーが電池切れてました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 ぱとけん。さん
  • アーシング用ターミナル作成

    アーシング用のターミナルを買おうと思ったがしっくりくるものがない(*_*; と言う事で作ってみました。 何気にかなり時間がかかって疲れました。 2mmのアルミ板を鉄鋸で切断 キリ出し 曲げて 角度調整 NDターミナルは付け根が斜め、なんで?? 8箇所穴をあけ完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月15日 18:16 2.0Sさん
  • アクティブボンネットキャンセラー取り付け

    此方のキャンセラーを取り付けます 先ずは、ボンネット開けてバッテリーのマイナス端子を外して10分ほど放電してから作業に取りかかります 赤丸で囲った白い爪を押しながらアクチュエーターから来ているカプラーを抜き取ります 取り外したらキャンセラーをカチッと音がするまで押し込みます ぶらぶらしているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 15:35 マサG☆さん
  • ラジエーターファンカプラー&モーター交換

    ガビガビになられた配線カプラーさん ガビガビにならはったモーターカプラーさん。 補修カプラーを準備 端子をカット 配線はズラしてカットしましょう。 カットした端子で圧着してハンダして収縮チューブ テープを巻いて、こっちは完了 モーター自体はネジ3個でおしまい。 おまけ ネオジム入りスタティックディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 20:55 えー太郎さん
  • リレー画像集【自分用メモ】

    リレーは画像真ん中のもの。 ケーブルの右隣に見える。 ハザードでカチカチ言う。 脱着は+の2番。 スタビドライバーで。 リレーのメスカプラー形状。 車体側オスカプラー形状。 半固定ボリュームは 「100 6P 1-3N」 10Ωとはわかるが、6P 1-3Nの意味がわからない。 TOCOS製 「1番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 11:33 ストーミーブルーマイカさん
  • ハイマウント配線キレ

    キレとる。 ハイマウントが点かないのは気がつかん。 せっかくガスケット新しくしたのに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 20:22 オシメ(';')さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)