マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

M2 1001のリアからの異音 - ロードスター

 
イイね!  
M2-GSX-R

M2 1001のリアからの異音

M2-GSX-R [質問者] 2011/09/15 23:10

走行47000㎞ H5式 01です。約46700㎞走行位に突然リア周りから再現性のない異音が発生するようになりました。(1年に100㎞乗るか乗らないかの使用頻度、サーキットやジムカーナはなし、タイヤはハイグリップではない)異音は主に、冷間時が多く(乗り始め)のハンドルを切りながら車庫から低速で発進した時に、ジャダーとゴクゴクという異音が発生し、異音はスタート直後だけでジャダーとともに収まります。(但し、発生しない場合もある)また、たまに、直線で車線変更時アクセルを開けた時にも出たことがあります。デフの異常かと思い、デフは昨年新品に交換しましたが改善されていません。(デーラーで交換、オイルは純正、指定粘度)その後、デーラーにて、メカニックの人に乗ってもらいましたが再現しなかったこと、プロペラ、ドライブシャフトのガタも見てもらいましたが異常ないとのことで原因不明です。このまま乗っているとどこか破損しないか心配です。どなたか似たような症状で問題解決された方が御座いましたら、お知恵を拝借させていただきたいのですが。よろしくお願い申し上げます。

回答する

新着順古い順

  • M2-GSX-R [質問者] コメントID:1487683 2011/12/03 10:21

    ゆすけサンタマリア様はじめまして。忙しくてずっと見てませんでした・・・。アドバイスありがとうございます。ppfですか!確認してみます。

  • 蝦っ!!と、ピラフ♪ コメントID:1486212 2011/10/15 22:22

    PPFに割れているところはないでしょうか?

  • M2-GSX-R [質問者] コメントID:1485849 2011/09/30 21:50

    R&J様はじめまして。アドバイスありがとうございます。デフマウントですが、おっしゃるとおりだと思い、LSD交換時に一緒に新品に交換しました。でも、治まんなかったわけで・・・。また、お気付きございましたらアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • R&J コメントID:1485805 2011/09/29 11:01

    初めまして。
    前進、後退に関わらずステアを切った時に後方からゴンゴンゴンという音と振動であればデフマウントの劣化の可能性が高いです。

    車種は違いますが、古いフェアレディZで経験しました。

  • M2-GSX-R [質問者] コメントID:1485715 2011/09/25 09:03

    昨日、デフオイル交換してきました。デーラーでドレンしたオイルを見せてもらいました。ドレンは黄土色でシャビシャビなのは意外でした。(もっとどろどろかと・・)オイルには金属片等見当たらず、ドレンボルトのマグネットに金属粉が少々(LSD交換後100km程走行)ありましたが、メカの人はこれくらいは普通だと。オイル交換前ですが、異音の頻度が少なくなってきたような・・・。次は、ハブベアリング行ってみます。

  • M2-GSX-R [質問者] コメントID:1485656 2011/09/23 17:12

    野良犬ロック様、はじめまして。アドバイスありがとうございます。とりあえず、デフケースの中のギアに異常があればオイル交換したときに何かしら出てくると思いますのでまずは、デフオイルを交換してみます。

  • 野良犬ロック コメントID:1485622 2011/09/22 00:36

    以前NA6にカーツの機械式LSDを組んでいましたが、異音がして気になるので、デフケースを割ってみました。
    ファイナルギヤが欠けていて(幅5㎜長さ2㎝)それがケース内で暴れてケース内側が削れまくっていて、もう少しで貫通するくらい深く削れていたところもあって、ちょっとあせりました。
    自分の場合は、ジャダーは無し、発進時だけでも無く、走行中にも異音がしていました。
    常に異音がするんじゃなく、鳴らない時は鳴らないって感じでした。
    もう6年ほど前のことなので、異音の種類は忘れました。

    もし違ったらすいません。

  • M2-GSX-R [質問者] コメントID:1485527 2011/09/18 21:57

    ユースケ様、こんばんは。
    またまた、アドバイスありがとうございます。確か、M2のマニュアルではSAE90/90のハイポイドギアオイルが指定されており、それを入れています。交換頻度は3000㎞となっていますのでその距離以内では交換していました。ただ、ちょっと心配なのでオイルを自分で買って交換してみます。アドバイスありがとう御座いました。

  • ☆ユースケ☆ コメントID:1485522 2011/09/18 17:34

    それ程大きな音であれば、アイボールさんの仰る通りデフの可能性が高い気がします。

    アクセルに加え、舵角が絡んでくると一番疑わしい部分です。

    マツダスピード製を良く知りませんが、機械式と言う点を考えると新品でもO/H後でも、セッティングやオイルの選択でチャタリングの程度が随分違ってきます。

    もし、ディーラー純正のギヤオイル、デフオイル等使われているのであれば、少なくともLSD用として販売されているオイルに変更してみては如何でしょうか?

    また、ビスカス式やトルセン式等と比べ、オイルの交換頻度はシビアになりますので、少なくとも5000kmまたは半年くらいの間隔で交換するのが望ましいです。

  • M2-GSX-R [質問者] コメントID:1485486 2011/09/17 08:36

    アイボール様、ありがとうございます。質問の書き方が悪かったですね・・・。実は、デフと書いているのはLSDで昨年、01用のマツダスピード製LSDを異音の原因だと思い、新品に交換しています。でも、収まらなかったわけで・・・・。また、お知恵を拝借できたら幸いです。アドバイスありがとうございました。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)