マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.59

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

幌の耐久性について - ロードスター

 
イイね!  
you

幌の耐久性について

you [質問者] 2007/02/28 21:16

別スレで幌とRHTの話題が盛り上がっていますが,自分は幌が好みです。スタイルからも価格からも。ただ,数年後を考えるとき,幌の耐久性が気になっています。というのも今,住んでいる環境の駐車場が屋根無しなんです。NA,NBにお乗りの方で屋外駐車の方に幌の耐久性やメンテの仕方など教えていただければ有り難いのですが。また,クロス幌とビニール幌ではどちらが強いのでしょうか。ご意見お願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1022960 2007/02/28 21:16

    情報ありがとうございます。NCの幌が欲しいのですが,耐久性から高くてもRHTにしたほうがよいのか,悩んでいました。とにかく青空駐車というのが一番心配で…。でも自分の想像よりも幌はずっと強そうですね。

  • コメントID:1022959 2007/02/26 12:35

    NAに14年乗りましたが、7年目に車上荒らしにあい幌を切られてしまい交換しました。まったく無調整で幌そのものは問題は無かったですが、運転席側のウエザーストリップの部分から高速で強い雨の中だと水漏れが始まっていました。交換後、車を手放す直前に同じような雨漏りが始まりました。7年くらいで調整すれば問題ない耐久性はあると思います。片屋根のカーポート保管で特別な手入れはしませんでした。
    現在はNCのブラッククロスです。ウェブチューンでRSに取り付けています。開け閉めの軽さではクロスがビニールより楽だと思います。雰囲気もクロス幌の方が私は好きなのでクロストップで正解だったと思っています。一番の欠点は猫が屋根に上がったとき、ビニールは雑巾で拭けば良かったのですが、クロスだと猫の毛が簡単に取れないってことです。仕方ないので純正のハーフカバーを注文し掛けるようにしてます。このカバー、簡単に取付取り外しができてなかなかお勧めだと思います。

  • コメントID:1022958 2007/02/26 02:20

    RHTと幌と比べているのですが、
    幌にプラスチックコート剤が良いらしいが、
    性能はどうなんでしょう?

  • フリーとウッド コメントID:1022957 2007/02/25 22:52

    僕はクロスもビニールも両方所有経験ありますが総合的にみるとクロス幌がお薦めですね。

    保管する環境にもよりますが、クロスの方が紫外線などによる劣化も少なく長寿命で、見た目の質感もよく、気温にかかわらず開閉も楽でお薦めだと言えます(^_^)

    ただ、NB・NA用のクロス幌は走行中の風圧でギシギシと布ズレの音がしますので走行中の快適性はやや劣ります。NCのクロス幌はまったくそういうこともなくとても良いものです。

    ビニール幌はだいたい5年くらいでひび割れが起きたりしましたが、クロス幌なら多少汚れたとしてもひび割れが起きることはないとおもうのでボディやエンジンの寿命と同じくらいの耐用年数(10年?)が期待できると思います(^_^)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)