マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキを効かせるためにやってきたこと

    ロードスターは、サイドブレーキとフットブレーキが共用です。 RFは、1.5㍑幌と比べABSの制御が違うようで、繊細なメンテ、ノウハウが必要だと思います。 シリーズを通して聞いたり、試したり、失敗した経験からサイドブレーキの効きを維持する方法がわかってきました。 あくまで私の経験からのやり方です。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月20日 22:12 やまてつ@さん
  • サイドブレーキ調整&シフトノブ交換

    サイドブレーキの効きが甘く(引きしろが多く)なってきたので、調整しました。 シフトノブを取り外します。 →センターコンソールパネルの後端を上に持ち上げ、そのまま前方に移動しながらパネルを浮かせていき、先端のゴムの所まで浮いたら車体後方に引いて外します(写真)。 →(写真は撮り忘れましたが)サイド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月8日 18:18 げきまさあんさん
  • ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)その後の汚れ具合

    SSM (Super Street M-Sports)に交換してブレーキダストの汚れ具合を見てみましょう。 一週間後の様子。 途中、数日雨天走行あり。 左 右 近づいて。 やはり全然違います。 リアと同程度。 ローターが錆び易い材質?なのでパットだけの問題ではないけど、全然違いますね。 良かった〜。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月19日 08:21 mmtaさん
  • ローター研磨

    車検から無事車は帰って来ましたがクラッチの納品が月末だそうです。 暫くは車検に通る仕様を維持しないといけません。いつもあと回しにしている作業を進めていきます。 先ずはリアローターがブレーキ踏むとピャーピャー言うので耳を削ります。耳を落とすならコレで十分です。 片面で1時間くらい。 12時から一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 19:37 Rikeさん
  • サイドブレーキ調整

    純正状態でジムカーナすると、サイドが全く効かなかったので、ネットで検索して拾ってきた情報をもとに、サイドブレーキの調整に挑戦してみました! 作業の手順に関しては、説明し切れないので、ネットで検索してみてください🙇‍♂️ 誰でもできる簡単な作業です。 画像はそのネットから拾って来た画像です(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月9日 01:37 jf_ndercさん
  • ブレーキのメンテナンス

    ブレーキの引きずり?走行中、左後からシャーと音がし始めたのでメンテナンスすることにした。 ボルトを2本外す。意外とすぐに外れた。 汚れはかなり酷い。やはり、外側から定期的にブレーキクリーナーをかけていたが、分解作業にはかなわない事を実感。走行距離36000kmだから、ブレーキパッドの厚さはこんなも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 16:59 カールスモーキゴエモンさん
  • ロータースリット部の清掃

    ブレーキローターのスリット部に汚れ?ダストのカス?が溜まり、ナイロンブラシで擦ってもとれなかったので、正しいやり方かどうかは分からないけど精密ドライバーでローター部を傷つけないように慎重にゴシゴシして、ブレーキクリーナーを吹き掛けて汚れを落として終了😀 写真じゃ分かりづらく見た目も悪いけど、汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 14:19 のぶYANさん
  • ハブ錆止め

    冬タイヤを交換した時に タイヤに錆汁が着いてたんで 気になっていましたが、手を打たず じまいでした。 車高調整時にタイヤ外すんで その時にお邪魔して、錆止めを塗っておきました。 ブラシで錆を落として~♪ (ゴシゴシ) 塗り塗り~♪ 錆を変化させて錆止めにする 転換剤なので、磨く必要はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 22:23 タロイモさんさん
  • ブレーキの鳴き対応

    写真はございません。 ブレーキが最近になって鳴くようになってきたので、相談した所。 一度ブレーキの分解整備とパッドの面取りをする事になりました。 症状は治まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 21:12 三月葵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)