マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • パワー・プラント・フレームの高さ調整

    せっかく整備書を入手したので パワー・プラント・フレーム (マツダの整備書から引用した正式な名前で・がはいります) の高さを調整してみました。 ちなみに自分のクルマはフライホイール交換とデフ交換でPPF(略称)を外しているのでズレてる可能性は高いです。 はい、測りにくいですが基準値を超えてるよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月12日 18:44 NDRFさん
  • 秘密兵器㊙️不発😣

    こんばんは♪〜😉 色々!陰でコソコソ活動してた訳なんですが!クロ助🐦に組込む予定の秘密兵器計画がポシャリました😣まぁ〜何を計画してたか?っつうとスーパーチャージャーとか?ターボとか?パワー🆙を計画してたように思われるヒトもいると思いますが!実はファイナルをショートにするぜ❗️って思って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2024年5月29日 21:02 1105kazzさん
  • アクティブボンネットをキャンセル

    誤爆する事もあるようなので、取り外す事にしました。 カプラーを外し、1w2.2Ωの抵抗を挿します。(左右) この状態で警告ランプが表示されないか確認します。 大丈夫だったので抵抗を中に入れ、封印します。 アクチュエーターを取り外すと穴が空いたままになりますが、自分の場合はボンネットダンパーのブラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月28日 09:38 たいやきさん
  •  停止から発進する際に、1速にギアが入らない問題について

     先月の東北ツーリングの後、停止時にギアをニュートラルにすると、発進時に1速に入らないという現象が発生した。 ディーラーでは、該当の事例がないとのことなので、私のクルマの特有の問題だと思うが、万が一、他にも発生したケースを想定して、状況について記載する。 ■発生状況  走行距離2500キロを超え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月3日 22:52 zato787さん
  • デフのブリーザーにホースをつける

    サーキットを走るとデフオイルの温度が上がりデフの内圧も上がるのでブリーザーからミスト化したオイルと共にガスが抜けます。 それでデフの周辺がデフオイルミストで汚くなるのでブリーザーにホースを付けました。 内径15㎜のホースでブリーザーバルブの動きを邪魔しないように気を付けて取り付けます ホースの出口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月27日 18:34 NDRFさん
  • 続、ミッションオイルに丸山モリブデンを混ぜる

    ミッションのシフトノブのところのオイルに丸山モリブデンのエンジン用の ベースパワー EX コンセントレート 250ml の余ったやつを混ぜてから1日たちましたが 確実に停車時から1速バックに入れる時のギヤの入りの悪さが改善しました もちろん本来の使い方ではありませんので真似する人は自己責任でお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 20:53 NDRFさん
  • デフ ブリーザーホース取付後とデフとミッションの油温

    ブリーザーホース取付後にサーキットを走った後はデフケースがオイルミストで汚れてませんでした。 効果はあったようです。 ついでにデフの油温はケースの外側で100度以上110度未満のようで ケースの中は120度位になっているのではないでしょうか? ミッションの方は110度がほんのり変色しかかってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 13:26 NDRFさん
  • ㊗️20000キロ走破のメンテナンス。①ミッション、デフオイル交換。

    20000キロ走破したので、第一弾でミッションとデフのオイル交換をします。 トラストのギヤオイル75w90それほど硬くないです。 前回は10000キロ走破で同じオイルに交換して問題なかったので、今回もこのオイルで。 夏の車いじりは暑いですが、オイルの出し入れをするのにとても楽です。 注入前にひなた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月22日 20:40 ときRFさん
  • デフオイルとミッションオイルに丸山モリブデンベースパワーGXを入れる

    丸山モリブデンのギヤオイル用ベースパワーGXをミッションとデフに添加してみました ミッションオイルを少し抜く用にこんなSSTをを作ってみましたが役に立たず 結局南極大冒険!? じゃなくミッションオイルを温めていてもなかなか抜けないのでオイルシリンジで少し抜きました 作ったSSTに丸山モリブデンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 18:46 NDRFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)