マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • クールクッションのサイズ調整加工

    酷暑対策のため導入したクールクッション:KC1000B。このクールクッションは、電動ファンでクッション内に風を押し込み、内部のブロック状充填物の隙間に風を通して座面→腰部→背面へ流し、表面から出る風でクーリングさせる構造。 シート(RECARO RS-G)にあててみると、シートに対して座面全体と腰 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年8月21日 21:21 べあーどさん
  • ポケットティッシュケース作製・取付け

    ティッシュ・・・要らないかなぁと思ってましたが、やっぱ要りました(^^;) ケースを自作し、邪魔にならず外から見えないリアセンターコンソールBOX内上部に取付けました。 因みにここのスペースの奥行き(最短位置)は73mm程度、ポケットティッシュの幅もほぼ同程度です。 ティッシュだけじゃなくETC車 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年7月1日 15:37 べあーどさん
  • トランク照明改善

    写真は改善後のものです。 ロードスターのトランクはランプが左手前にしかなく、もともとあまり明るくないのと、この前になにか置くと他がほとんど照明されなくなります。 これを改善します。 まず、トランクランプを外し、極性を確認した上でコネクタを外してモジュールを取り出します。 写真の右側、スイッチの側が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月1日 13:57 yushikanedaさん
  • Carplayの無線化

    レトロフィットでCarplayに対応させていますが、毎回の接続が面倒なので無線化しています。 使っているのはCarlinkit2.0です。 Amazon.co.jpでも買えますし、Amazon.comでもあります。 Aliexpressとかだと安いですが、届くまで時間がかかるのと、万が一動かないと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月8日 15:00 ttt21さん
  • レーシングストライプ

    まだフロントしか貼れてませんが、とりあえずアップ。 フィルム/3M ラップフィルムシリーズ1080 カラー/サテンホワイトアルミニウム(S-120) ※関連情報URLでパーツレビューへ センター間隔/36mm 太ライン/120mm 両サイド間隔/18mm 細ライン/20mm 水糸でセンター取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月24日 21:18 dk-yasuさん
  • マウントにハマる。

    ロードスターのスマホホルダー問題。 愛機は色々と経てきましたが、最近はコレで落ち着いています。 基本、RAMマウントを好んで使っているのですが、 それまではこんな感じから https://minkara.carview.co.jp/userid/986360/car/3234597/118061 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月16日 14:37 つね(highrider)さん
  • QCM6125 AI BOX 手動アップデート 2022.8.1

    GT0464EAをMICファームウェア最新版(2022.08.01)にアップデートしてしばらく使っていました。あまり積極的に改善する必要のある深刻なバグはないと思います、自分の使い方ではとても安定しています。猛暑でそのまま使ってもオーバーヒートもなく、安定運用です。ApplePie MAXは結構熱 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年8月16日 13:32 dai_mx_5さん
  • USマツダ 純正カーゴネット取付け

    二つのDリング付きのタグをトランク奥側にとりつけます。3つあるファスナーのうち左右の二つを外し、その穴に付属のタッピングボルトで共締めする形です。 ボルトの形状がタッピング用になってます。 内張りをめくり、内張りの止めてあったアルミ板の穴位置を確認しておきます。 取付マニュアルにあるようなラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月29日 21:46 7ccさん
  • ドアリフレクター

    ロードスターは、8やアテンザと違って、ドアカーテシランプのような光り物が無いので、その代用的な意味で、 odulaの「ドアリフレクションステッカー」を購入。 脱脂して貼るだけ。 簡単。 フラッシュ当てたら、こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月10日 00:23 亞嶋輝春さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)