マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取付

    他車でも投稿がありお馴染みですが、NDの場合、ボディ側のネジの交換が必須です。私は緩み止め付きの高価なネジを使いたくなかったので新JISM8x20mmステンレス製トルクス (T40)皿ネジにネジ止め剤を使っています。プラスの皿ネジも使えますが、指定の23Nmでの締付けでネジ山を潰す可能性が高いため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 10:34 ほうろくさん
  • モーションコントロールビーム取付け

    今日は午前半休だったので前後のMCBを取り付けました。(午後は在宅勤務でした。) フロントバンパーを取り外します。 ホーン取付け以来、2回目です。 ジャッキアップしてます。 ラジエターシールプレート(左右) という樹脂部品を外し、 中央寄りのホーンもブラケットごと外します。 ドライバー席側です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月2日 18:56 紺八親爺さん
  • ストラットタワーバー交換

    純正からCUSCO type-OSへの交換です。 締め付けトルクさえ分かれば取説がしっかりしているので問題ないですが、ECUやアンチロックブレーキシステムコントロールユニットがブラケットに取り付いており、私の車は更にサウンドエンハンサーまでついているので、計22個のネジを外すことになります。特に写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 15:51 ほうろくさん
  • ナックルサポートアップグ~以下省略💦🙇💦

    ロアアームバーの後に…と考えてましたが~やむなく❔🤔❔💦順番入れ換えて…こちらを先に~ 昼にD持込み、退社後、引取~時速50㎞以下、1㎞の試走❔🤣しか、してませんが…極低速時でも、ハンドル切り始めのアソビが指4本分が2本に⁉️😱‼️皆様が😉👍️✨とおっしゃる訳だ~😵 速度あげたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月24日 21:41 O野ろどやさん
  • 強化ドアウェッジでお手軽に剛性アップ

    お手軽剛性アップパーツのodula オーバードライブ製強化ドアウェッジです。 2021年3月26日(走行距離15,542㎞時)、ネットで購入し、装着しました。 純正品同様、底面(写真右側)にはスチール板がインサート成形されています。 純正品のドアウェッジの取付位置にマスキングテープでマーキングし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月28日 12:13 げきまさあんさん
  • フロアクロスバー取付

    自分で取付けたい方や色を塗り直すなどしない限りはDやショップで取り付けをお願いするのが良いと思います。(標準作業時間が1hとの事ですし…) 取り付け自体は付属の取説に従えば可能ですが、多くの方が指摘されているようにアッパーマウント取り付けナットの車体前側は工具が掛かりにくく、手持ちツールでのトルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 11:38 ほうろくさん
  • リジカラ取付

    WITH Corporationさんにて装着お願いしました。 取付箇所は、URLをご参照下さい。 https://www.rigidcollar.jp/blog/2017/02/03/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月13日 21:25 toshi_m75さん
  • マツダスピード(パフォーマンスバー)取り付け&洗車依頼

    RX-8、NCロードスターでは、AutoExeのメンバーブレースを取り付けてましたが、今回はMAZDASPEEDのパフォーマンスバーに…別々に付いているトンネルメンバーとトンネルブレースバーがパフォーマンスバーを取り付けた事により一体感がある感じになったような気がします♪パーツレビューなどは、いず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 22:09 マルコ☆さん
  • ロアアームバー装着

    純正OPのマツダスピードのロアアームバーをネットでポチッとな。 20cm上がる我が家の木製スロープ(ジャッキアップ不要)に載せてサクッと取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 21:15 む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)