マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AUTOEXE ストラットタワーバー

    今回は、クヌギランナーさんの「NDロードスターにタワーバーを取り付けよう!」を参考に作業を行いました。 この場を借りて御礼申し上げます。 とても解りやすく解説されており、 ド素人の僕でも迷うことなくスムーズに作業を行えました。 取付をご検討されている方は、必見です。 なので、僕の方は、かいつまんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月16日 12:08 やっこ氏さん
  • ストラットタワーバー取付け準備

    ストラットタワーバーを取り付ける為に先日ディーラーで購入したカウルボックスを取り付けます。 先ず、ワイパーアームを外すので、 マスキングテープで位置が分かるようにしておきます。 一度ロックバックしてからの方が良いでしょう。 ワイパーアームのネジを外し、 アームを上下に揺すると簡単に外れます。 ガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 20:26 紺八親爺さん
  • リヤスタビライザー取り付け&オイル交換🔧

    久しぶりのパーツ取り付けになります。今回取り付けたのは、CUSCOのリヤスタビライザーです。純正の黒いスタビに比べ鮮やかなブルーがCUSCOのになります。 オイルは、前回同様エステル系オイルのGulfのGT-30です。 取り付け後の画像の図…人生初の青いパーツ♪車の性能を上手く引き出せればと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月4日 14:39 マルコ☆さん
  • Kansai SERVICE フロントメンバープレート&ロアブレースバー取付

    アンダーパネルを外すためオイル交換時に取り付けようと思っていましたが、コロナと大雨で外出も出来ないため、さくっと装着してみました。 純正パーツはRの部分も折り曲げてありねじり剛性も考えられています。アフターパーツメーカーではなかなか真似ができないところです。鉄板の厚さは約2ミリで、重量も約500g ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 23:20 TAATA27さん
  • ブリッツ タワーバー取り付け(リア)

    ブリッツのリアタワーバーを付けました。 トランクの中なので黒い色のブリッツを選びました。 気軽につけられるパーツかと思いきや、奥の14mmがキビシイ。ラチェットメガネもスパナも入らず、昔ながらのオフセットメガネでチマチマと。振り幅も殆ど取れず12角レンチの1角ずつ回していく有様でした。 肝心の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 01:36 Rikeさん
  • ドアウェッジ

    オープンカフェガレージさんのドアウェッジ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 07:45 あきゅら1222さん
  • 鉄を切れる男になった!

    赫い本体を取り付けるのは簡単なのに、その他の作業が超面倒なAUTOEXEのフロアクロスバー(-_-;) 青空駐車場の我が家では、灼熱の夏や極寒の冬での作業は無理なので、光のどけき春の日に決行。 荷物おろして、内装を剥がすのですが、全てクリップで止まってるだけなので簡単です。 剥き出しになったトラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 19:52 やっこ氏さん
  • OPENCAFE GARAGE ドアウェッジで強度&しゃれおつ追加

    強化よりもおしゃれ感を重視して、OpencafeGarageのドアウェッジにしたのですが・・・。 既にローガンを発症している五十路男には、おしゃれに刻まれた文字(赤丸)が擦り傷にしか認識できましぇん(TT) 取付方法は、動画でも確認できるので、全く問題ありませんでした。 純正の取り外しは、10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 01:02 やっこ氏さん
  • リヤ・タワーブレース取付け(完了)

    完成写真です。 中々すっきり収まった感じです。 取説通りに作業してます。 しかし、大変でした。 昨晩、ビール呑みながら、 板金をカットしてました。 取説通りカットする位置に線を引きます。 金属用のこぎりと、 金属用やすりで形を整えました。 3時間ぐらい掛かってます。 電動カットソーとか使えばもっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 12:08 紺八親爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)