マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ATF交換

    43000kmでATF交換。おまけでエンジンオイルも。この一年半の間に30000km以上走ってきた訳ですが、このATF交換、はっきり言ってナメてました。すんごく効果を実感出来ました!なんかガサツだった変速フィールが、まろやかスムーズに!エンジンオイルも5000キロ毎、約3カ月ごとに換えてますが、直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:42 賢者Tさん
  • Vベルト交換

    ほんとは5万キロ位でやらないといけないのですが、9万キロ超まで引き伸ばしてしまいました。 エアクリーナーボックスを外すだけで出来ますので、DIYでもそれ程難しい作業ではなかったです。後回しすべきじゃなかった。 クランク回す時の工具は写真のような組み合わせでちょうどいい具合に隙間からハマりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月28日 19:49 dai_mx_5さん
  • ラジエーターキャップ(青色)

    アマゾンで大陸製のラジエーターキャップを買いました。到着に日数を要しましたが、モノはアルミ製でなかなかいい感じです。 取り付けるとこんな感じです。 熱いエンジンルームが涼しげですね( ≧∀≦)ノ 真ん中が寂しいので、前に買っていたハセ・プロのマジカルカーボンでドレスアップです(*^o^)/\(^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月27日 11:40 7代目NGロードスターさん
  • ボンネットダンパー取付

    取付後です。 助手席ボディ側の拡大です。 アクティブボンネットのボルトに割り込ませます。 ラチェットと12mmのソケットで外れました。 配線との干渉はありませんでした。 ボンネット側の拡大写真です。 ボンネットのヒンジのボルトに割り込ませます。 こちらもボルトは12mmでした。 ボンネットダンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:11 wjtqjさん
  • 定期交換部品

    35000km プラグ交換 ラジエターキャップ交換 純正でも貴金属プラグです。 昔の基準なら少し焼けてるようにも見えますが直噴ならこんなものでしょうか? プラグは交換時期だったようでエンジンの調子が良くなりました。 35000kmですが高回転を普段回していますからそんなもんかもしれません。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月28日 15:50 Rikeさん
  • ATF交換

    黄色帽子でATF交換しました。1.5L抜いて、1.9Lいれたそうな、、、。オーバーフローとかはせんのやねー。いつもオイル交換してるスタンドでは、道具ないからできないとのことでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 01:32 ぶぅ太郎さん
  • エンジンルームドレスアップの続き

    全くどうでもいいドレスアップで、エンジンカバー、ヒューズボックス、エアクリーナーとラップ塗装しましたが、どうせならもう少しラップを増やしたいものです。 しかし、ウォッシャータンクとラジエーター上部の外し方がわからないので、手っ取り早い方法を考えました。 ラップ塗装したモノを貼ればいいのです(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年2月24日 13:59 7代目NGロードスターさん
  • 人生に差し色を

    エンジンルームにも差し色を 整備という程でもなく 劣化する様なもんでもないと思います はい 自己満足の出来上がり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月1日 14:54 青い太郎さん
  • ウォッシャータンク塗装

    ウォッシャータンクを黒色に塗装しました。 エンジンルーム内でひときわ目立っていましたが、ブラックアウトする事でエンジンルーム内に統一感が出たように感じます。 以前、結晶塗装にチャレンジし、要領が分からず見事に失敗しました。 ですので失敗しても後からゴムの様に剥がせるラバースプレーを使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:42 wjtqjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)