マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7SA

RX-7の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7 [ SA ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキマスターO/Hしたけど

    これが手に入れたO/Hキット 左が新品で右が取っておいた前のピストン なんだが形が違うけど大丈夫ですか それにパーツリストを見ると使わない部品があるんだけど・・・ 昨日表面の錆を落として黒く塗っておきました しかし組んだりバラしたりしている際に、フルードがかなり効いたらしく結構塗装がはげまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 23:34 ちゅーとろさん
  • 赤ブリ号使用予定のキャリパーOH

    まずは部品。SAのリヤキャリパーOHにはシールキットとブーツキットの2種類が必要です。シールキットはひとつの品番で左右分入っていますがブーツキットは二つ要ります。 今回はピストンも新品にします。下の箱がピストンです。 まずロックピン(ボルト)を外し、ガイドピンからキャリパー本体を引き抜きます。これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月29日 11:37 通りすがりのSAのりさん
  • S13フロントキャリパーオーバーホールとクリーニング(その4)

    ピストンを手で押し込み、ピストンの溝にブーツをしっかりとはめ込みます。 あとはこれをキャリパーサポートにボルトで止めれば完了です。 今回は、すぐに車両に取り付けないので、ピストンの錆防止のため、ブリーダープラグを閉め、バンジョーボルト&バンジョーもつけてフルードを内部に満たしてあります。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 01:06 通りすがりのSAのりさん
  • S13フロントキャリパーオーバーホールとクリーニング(その3)

    次にブーツをかぶせます。向きがあるので間違えないように。 ブーツをかぶせる前にオレンジのグリスを塗ります。 ブーツをかぶせたら、キャリパーサポートに挿入。キャリパーの上下を間違えないように。 このピンは上側に刺します。 キャリパーサポートに矢印が刻印されてますね?この矢印の根元側にこちらのピンを挿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 00:57 通りすがりのSAのりさん
  • S13フロントキャリパーオーバーホールとクリーニング(その2)

    シリンダーの中をチェック。傷とかあったら使えません。 ダストブーツの内側がさびさび... 次に、ピストンシールを外します。画像の黒いゴムの部品がそれです。 シリンダーに傷をつけないように細心の注意を払うこと。できればプラスチック製のマイナスドライバーみたいのがあればいい。 外れました。 最初に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 23:51 通りすがりのSAのりさん
  • S13フロントキャリパーオーバーホールとクリーニング(その1)

    (注)これは主として自分のためのメモなので、その辺ご了承ください。 まずは材料。解体車から外したキャリパーとOHキット。 キットはヤフオクで2,400円で入手。キャリパーもヤフオク。画像は2台分あります。1台分100円なので念のため2個ゲット。これが結果的にはよかったな。 右のがH6年式KRPS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 23:25 通りすがりのSAのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)