マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • フロントメンバーマスク

    ジャッキアップの回数が増え メンバーの痛みが気になる今日この頃 スーパーナウさまから良さげな商品があると聞き早速購入しました。 本体と裏付けのステー そしてナット×3本での構成 メンバーの裏側(上側)に本体とメンバーを挟めるためのステーを入れ ナットを締め込みます 当たり前ですがジャッキウマを掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月26日 11:06 火野どーらさん
  • ピラーバー取り付け

    KTSのピラーバーを取り付けました。 まあ作業はリアシートベルトのボルトに共締めするだけです。 あれ?このボルト16ミリだ。あまり使った事がないコマを工具箱から探し出し完了。でもこれ引っ張り側にテンションかけるのか押し側にかけるのか どっちだろう? 100均で見つけたプールスティックなる浮き輪のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 14:02 ペドラザさん
  • KTS・スーパータワーバー リア

    オドメーター/123414km リアにタワーバーを装着しました。 製品は青色ですが、つや消し黒に塗装し取り付け。 リア剛性のUPと 路面振動からの共振が減って、車内が静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 22:27 REバンケルさん
  • リアメンバーウォール取付 (FD3S)

    スーパーナウエンジニアリングのリアメンバーウォールを付けました。 目的はリアのジャッキアップの容易化です。デフ玉が結構、奥にあることと、デフとマフラーが近いので、ジャッキの皿が大きいとデフ玉で上げるときは気を使います。 ポン付です。取付穴が三段階ありますが、自分は一番下がる穴で取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月15日 20:36 hiro72さん
  • KTS スーパータワーバーリア取付 その3

    で、固定。 シートバックの裏側カバーの一番下の固定クリップ(赤丸部分)を外せば、こんな感じで横着して取付可能です。 ストライカカバーは嵌りそうでハマらない。惜しい。。。 取り敢えず、放置。 完成。 リッパ。 シートバックの固定リリースボタンがハマらない事例もあるそうなのですが、特段の対応無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 18:18 hiro72さん
  • KTS スーパータワーバーリア取付 その2

    折角外したので、シートバック側のストライカ構造を確認して、グリスアップ。結構、凝った仕掛けでした。 嵌め殺しのクリップなんで、外すときに裏当て?のベークみたいなのが割れちゃいました。 クリップはこれを代替えに使用。 短いですが。。。。 チャント留まりました。 これからは気軽に外せます。 白い丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 18:11 hiro72さん
  • KTS スーパータワーバーリア取付 その1

    取付が面倒なのでノビノビにしていたKTSスーパータワーバーリアをやっと付けました。自分のFDは4座です。 まずは徘徊して、事例をお勉強。 何と言ってもトランクサイドトリムを外すのがメンドクサイ。 後ろとか横とかはサクサク外せるんですが、前部が厄介。 こんな感じで2個のクリップでクォータトリムが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月17日 18:01 hiro72さん
  • Rマジック Fタワーバー

    もう手に入らないだろうと半ば諦めていた 【Rマジック タワーバー】 ひょんなことから 我が家に嫁いできました(╹◡╹) 早速到着 現物確認 かなり曇っていたので いつもの工程で磨きます。 マスキングした後 360〜800〜1000〜2000 日本代表ピカール vs 米国 NE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月20日 07:13 火野どーらさん
  • R magic エンジントルクダンパー

    中古品を格安で購入しました! R magicさまの商品です。 ただしサビだらけ (*´ω`*) コレはもう 気合いで磨くしかありません 240あたりからスタートして 400でゴシゴシ 800〜1000〜2000と経て NEVR-DULL(ネバーダル) お次は、メイドイン 『ピカール様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月9日 09:40 火野どーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)