マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • ドアポケット蓋再製作

    ドアポケット蓋の再製作をしました。 以前、3DプリンタでPETGという材質で製作したのですが、酷暑と腕の重さで曲がってしまったので、ABSで作り直しました。 耐熱はだいたい、 PETG 70℃、ABS 100℃です。 ビフォー 割れたオリジナルを測定して3D CADにして、3Dプリンタで造形しやす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月20日 19:20 S-R&Tさん
  • FD3S RX7 ワンオフ 思いっきり加工します!メーター、エアコン、ミッションパネル塗装

    初めに ▲FD3S RX-7 のI型Ⅱ型のみしかパネルは塗装出来ません。  ↑Ⅲ型以降は表面が凹凸になっており塗装出来ないのです。 *確認する方法は表面をさわれば、Ⅲ型以降ザラ面です。  ▲つまり、Ⅲ型以降で買ったのにザラ面でない場合、取り替えている事と言う証拠になります。 ↑運転席と助手席の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 03:22 やどらんさん
  • ドアポケット

    取り外すと定番ですが、爪が折れます。 仕方ない。 静電気除去の部分がプラプラしてましたので、くっつけるしかない。 ボンドで一応やってみます。 強度が心配(笑) 汚いけど見えないからいいんです。 固まりました。 5分で硬化するヤツです。 補強でパワーテープを貼りました。 なんとかなるかなぁ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 12:41 kupaさん
  • やっつけDefiの手直し

    元旦やっつけで取り付けたFD。 元々こうだったベースをそのまま流用してたので… 色々不格好だったわけで… 2日程夜なべしてちゃんとした物を製作。 内装に穴は空いてないんだZE. DefiのFDはゼロ作戦してないから重い。 泣く泣く10ミリ×10ミリで両面テープ1ヶ所だけ追加。 せっかくなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 00:13 さばんなさん
  • FCコマンダーホルダー製作

    FDのオシャンティな内装だとダイソーのスマホホルダーの粘着力が負けるので製作しました。 製作期間は仕事以外の全ての時間を使用して2週間かかりました。orz これは工作用の方眼紙を使用した記念すべき第一号です。 長い戦いの幕開けです。 造っては取付け、微調整の為に造り直しては取付けを延々繰り返 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 17:48 さばんなさん
  • ダッシュボード一の一部を赤く加工

    バケットはFD購入当時からボディー色に合わせて赤を入れてました。ハンドルはこれで4回目の交換。 交換履歴はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/2779500/car/2374993/6120008/note.aspx ハンドルがいい感じで赤と黒のツート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:58 RED_FD3Sさん
  • コンソールボックス張り替え。その2

    生地が厚いので、想像通りすんなりと張ることができませんでしたが何とか完成。 張り込みは両面テープで十分でした。黒と赤を縫い合わせた部分がどうしても厚すぎるので上手く巻き込むことが出来ず、エッジをカットしていたら、糸がほつれたのでステッチを補修しました。 縫い合わせの部分をカットした跡が解るでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 12:23 RED_FD3Sさん
  • コンソールボックス張り替え。その1

    ステアリングを交換して赤と黒のコントラストが引きしまってきたなあと思い、もう少しアクセントカラーを追加してみようと考えました。 イメージ的にはこんな感じです。 コンソール、エアコン回り、メーターパネルを全部赤色にするパターンはよく見かけるのですが、ベタ塗りはスイッチ回りなどにどうしても違和感が出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 22:17 RED_FD3Sさん
  • ドアノブの内側カバー

    割れてました。 いつ割れたのか全く覚えがない。 古くなってますからね。 とりあえずエポキシで付けてみます。 硬化まで5-6時間。 表側のひびが長いな。 薄くエポキシで補強しておく。 裏も少しずつ。 しっかり盛りました。 艶消し黒塗布。 まぁいいだろう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月6日 06:07 kupaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)