マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7カブリオレ

RX-7の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-7 [ カブリオレ ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • キャリパー塗装

    最初に完成写真 フロント 午前のEGルーム清掃後、 午後頑張りました♪ 完成写真 リヤ 使った塗料 普通のアルキド系ペンキの一番小さい缶 パーツクリーナーで清掃・脱脂 3か所目でクリーナーが無くなり・・・ 最後は灯油で清掃・脱脂しました! 刷毛で手塗です! フロント完了 リヤ完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月14日 16:26 ryo1yjpさん
  • 久しぶりの洗車と冷却水警告灯点灯

    私のクルマの中で、一番洗車から遠ざかっているのが、サバンナRX-7カブリオレ(FC3C)です。 今年はもちろん、昨年にも洗車した記録がないので、おそらく1年半以上洗車していないものと思われます。このため、埃が蓄積。 そして猫の足跡がついてる。 ガレージのドアを常に開け閉めしているわけではないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年7月21日 22:44 shidenさん
  • ボチボチ整備 燃料編

    フューエルポンプ固着、タンク内錆とガソリンタール化、ポンプリレー動作なしと燃料系整備はマダマダ中途半端な状況です、 本当にボチボチですが、少しずつ前に進んでいます。 タンク清掃3回目! 今回は、チェーンやナイロンたわしで掃除してみました、 サーキットオープニングリレーまでの電圧を計ってみました。1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 21:23 KGSさん
  • ボチボチ整備 サーキットオープニングリレー点検

    パーツカタログを見たらオープニングリレーがメーターパネルの下辺りに有りそうなのでスマホで見てみました。 取り敢えず、リレーを外して軽く叩いて動作確認してみましたが、変化無しでしたので、導通だけ確認してみましたが、リレー内のコイル断線は無いようです。 でも、リレー動作音もしないんですよね~ 潜ってベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 20:32 KGSさん
  • 31年目の車検です

    ホコリだらけのセブンがピカピカになって帰ってきました(^o^) 今回は デフマウント リアハブベアリング オイル交換(B.B.ROTARY-1) オイルパンガスケット ウオッシャーモーター 左ドア・アクチュエーター さらに、車庫調のリアを1㎝上げてもらいました。 戻ってきたら台風なので乗れませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 13:23 小江戸の屋根屋さん
  • 前後ブレーキキャリパーO/H〜その壱

    右リアがフェード(ペーパーロック?)して動けなくなってしまった。。 て事で、備忘録代わりに前後キャリパーのO/H日誌です。 枚数がかなり多いので4分割づつにしました。 小さくて見難いけど御了承下さい笑 ※ブレーキは重要保安部品の為、プロによる作業が推奨されます。 参考にされる方は全て自己責任で作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月23日 14:24 西ヤソさん
  • 31年目にしてサスペンション交換です。

    31年も乗っていると、そろそろ部品がなくなってきたので、有るうちに手に入れておかなければと思っています。 今回はオイル漏れしていたショックアブソーバーと劣化していたABSの部品、その他諸々の部品を交換しました。 ショックアブソーバーはオーバーホールも考えましたが、さすがにメーカー(オーリンズ)も「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 15:42 小江戸の屋根屋さん
  • ヘッドライトLED化

    元々FCはHIDキットを装着していましたが、電圧の関係かたま~に片目になる事がありました。 アクセルを煽ってONにすると点灯するので放置してましたが最近LEDも安くなってきましたし、何より省電力って事でスフィアライトのライジング2を購入。 中身。非常にコンパクトで軽いです。 まずはHIDを撤去。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年4月13日 23:55 克ちゃんbyFC3Cさん
  • エアコン修理

    エアコン修理のため電装屋さんに預けておりましたFC3Cが、ようやく本日帰還しました。 このクルマは8年も不動であったわけですから、最悪総取替えも覚悟しておりました。 しかし、結果から言えばそこまでは至らず、ライン洗浄とOリングの交換、そしてガスの再チャージぐらいで済みました。 それと言うのも、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月9日 22:05 shidenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)