マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-8

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • Z32NAキャリパー流用

    先ず始めにグローバル製のブラケットとZ32NAキャリパーを用意します。 ここで注意するのが前期のNAキャリパー(アルミ)であること、後期からは鉄製でターボ、NAが共通キャリパーになるため。あと年式で若干キャリパー形状が違うようです。基本はかわりませんが…細かいところとかシム形状とか。たまたま用意し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年1月12日 21:44 ナイトメアさん
  • ブレンボキャリパー装着!!

    ブレンボキャリパー装着のためにまずステーを取り付け! ちなみにALTEX製品(* ̄∇ ̄)ノ バックプレートは少しカットします(^○^) 専用カラーも付けて…… 装着! 違和感なくバッチリ!(σ≧▽≦)σ キャリパーとローターの位置バランスもバッチリだった~\(^o^)/ ホイールとの干渉もなく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月19日 02:48 alyamaさん
  • レジェンド純正4PODキャリパーに交換

    odulaのRX-8キャリパーブラケットセットを購入して、ホンダ純正レジェンド用のフロントキャリパーを装着しました。 4PODの対向キャリパーになり、制動力アップの効果あり。 まずはオクで中古キャリパーをゲット。もともと自家塗装で赤に塗られてました。 ホンダレジェンドの型式はKB2用。もう10 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月26日 16:44 AT連合よしおさん
  • AP Racing キャリパー取付①

    AP RacingのCP5200 キャリパーです。 ・CP5200-806S4 ・CP5200-807S4 恐らくレボリューションのキットです。 オクで何とかなるくらいの値段だったので入札したら競合無く落札出来ました。(笑) 重量はキャリパー、ブラケット、ホースで3.20Kg 見た目のデカさと比 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年12月8日 22:14 白66さん
  • 純正リアキャリパー交換

    リアブレーキキャリパーが、長年のサーキット走行疲労により開いてきてしまったので、新品へ交換します。 交換部品は下記の通りです。 ・キャリパー ・取り付けボルト、ワッシャー ・バンジョーボルト、銅ガスケット ・パッドシムセット ・ブレーキパッド 車をジャッキアップし、ブレーキホースを外したときに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月20日 14:27 アース烏さん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール①

    左側のキャリパーが固着してひきずり煙が出るほど過熱しました笑 ということでレッツオーバーホール笑 まずはキャリパーを外します。14ミリ上側をゆるめ下側ボルトを外します。共締めされてるためメガネとスパナを併用して作業します。 で、今回はブレーキを踏んでピストンを抜く予定なのでこんな感じで邪魔にな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:50 うえっちぃさん
  • 純正リアキャリパー交換2

    いよいよキャリパーを外します。フルードの漏出量を最小限にするために、新品を素早く取り付けられるように、新品キャリパーおよび取り付けボルトの準備をしておきます。 ブレーキホースを止めるバンジョーボルトを12mmメガネレンチで外します。その後、緩めたキャリパー固定ボルトを外します。 これでキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月20日 14:43 アース烏さん
  • キャリパーブラケット交換(異音対策)

    低速走行時で90度以上曲がるときに、ゴゴゴゴッゴっていう異音に悩まされてました。 以下、DIYでいろいろ試しました。 ・車高調のアッパーマウントの増し締め。 ・スタビリンクを新品に交換。 ・スタビのブッシュも新品に交換。 ここまでやりましたが改善せず。 最後の砦で、奈良のお山のショップに持ち込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月12日 18:46 AT連合よしおさん
  • ブレーキキャリパーコウカーン!

    ブレーキ周り総リフレッシュの一環で、ブレーキキャリパーをAssy交換で新調しました。 何度か変えてますが、新品は新車以来です(;^-^) いやぁ、脚元が新しいと気分が良いですね(;^-^) 当たり前ですがピカピカです(;^-^) 以下品番です。 F1Z73398Z キヤリパー(R),FR パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月3日 23:09 じょおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)