マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - RX-8

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチOH

    思い立って行ったので、ほぼ純正交換 色々出費が嵩むので、フラホはまたの機会に😰 レリーズ・マスター含め一通り交換 クラッチホースはナイトスポーツさんのを入れました! 交換後はとにかくペダルが軽い‼️ 気持ち悪い位 今思えば、あの重さやペダル折損はレリーズ劣化によるものだったんだろうと… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 13:06 MoteurRotatifさん
  • クラッチ周りOH

    クラッチ周りの摩耗が進んでいたため、オーバーホールをしてもらいました。 79,252kmにて。 あちこち劣化していたため、せっかく取り外した実物を見ながら 説明していただいたのですが、写真はほぼ撮り忘れました…笑 作業してもらった項目。 新車の状態を知らないので、クラッチペダルってこんなに元気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 12:15 かずタマさん
  • クラッチ修理

    ちょっと前から異音はしてたんだけど、ニュートラルでもキーキー音が鳴るようになり、先月クラッチが切れなくなった。 完全にレリーズベアリングが終わってました。 まだ6万kmも走ってないんだけどなあ。 ・クラッチレリーズベアリング ・ブーツ ・ニードルベアリング ・シール ・レリーズフォーク ・ピボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 22:33 8お~ちゃんさん
  • クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーOH

    最近の猛暑のせいか渋滞にハマるとクラッチペダルの遊びが異常に増えて底付きしそうな症状が頻繁に出るようになりました。同じ症状でクラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダーを交換したのが2018年4月、そろそろ部品交換の時期なのかもと今回はインナーパーツの交換をすることにしました。(作業中の写真を撮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月1日 11:00 ヒロシ798さん
  • クラッチマスターシリンダー オーバーホール

    クラッチのタッチが悪いと思ったらオイル漏れが発生してました。 (埃がいっぱいで汚い…) オーバーホールキット(品番:B312-41-52Z)はモノタロウで購入。 なお、後期型のRX-8はバンジョーボルトを外すことになると思うので、内径10mmの銅ワッシャー(2枚)が必要になります。 作業にはスナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月26日 17:37 わしんさん
  • クラッチオーバーホール

    72,697kmでクラッチをオーバーホールしました。 クラッチを切ると摩擦音がするので。 オーバーホール後は摩擦音も無くなり、クラッチペダルがめちゃくちゃ軽くなりました(…今までが重たかったことに今さら気づく)。 サービスアドバイザのコメントでは、クラッチプレートは摩耗していて溝がギリギリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 18:02 あれっくす@GODDESSさん
  • クラッチ交換

    2023/3/21 ノーマルクラッチ交換 46412km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 19:20 えととととさん
  • リヤディファレンシャルオーバーホール

    クスコのMZ1.5wayをDoエンジニアリングさんで組み込んで貰う際、デフケース内外をリフレッシュです。 まるで新品かリビルトを乗せたかのような外観、そして当然ながら組み込みの精度、いつもながら丁寧で確実な作業、感謝しております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 11:03 MT-ECU T-103さん
  • クラッチ交換

    ドナドナ~の図 たぶんクラッチの貼りつき。 コンクリートの車庫なのだが、下からの湿気&乗らない日々が続き、貼りついた。と思われる。 後日再編集予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 23:06 えんまくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)