マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - RX-8

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 黄8の松オリジナル 灰皿取付けブラケット加工

    2009年7月5日73971km タバコを吸うので灰皿は右側に欲しかった。 しかしマツダ車のエアコン吹き出し口は特殊で既製品では、なかなか取付けが難しい。 またインダッシュモニターを取付けているので、センターコンソールは使えないし、目線を下げるのは運転に支障が有る。 そこで雨宮より帰る前に、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月9日 23:12 黄8の松さん
  • 『百鬼夜行』チームプレート〔改〕を作成

    前回作ったチームプレートは鉄板製で使いにくい上に、百鬼夜行のイメージ通りに出来ませんでした∑(; ̄□ ̄A というわけで、色々材料を探したところ、この額縁を見つけました。 これならステッカーとして作らなくても大丈夫なので簡単そうです。 まずはPCでプレートのイメージを作ります。 今回はステッカーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月19日 23:49 RAICESさん
  • 『百鬼夜行』チームプレートを作成

    チーム『百鬼夜行』のプレートを作りたいと思います。 材料は必要なく転がっていた300mm×150mmのスチール板です。 そのままだと角が危ないので、ベンチグラインダーで角を丸めます。 フリーハンドで削ったのでいびつですが、こんな感じで角を丸めました。 錆防止の意味も兼ね、鉄板を塗装します。 文字部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月14日 22:08 RAICESさん
  • 電線の圧着講座

    昨日の予告通り、圧着講座を。 一部ニッパーの使い方講座とダブル処も有りますが、お付き合いください。 ケーブルを使用したもので進めます。 ニッパーか、カッターでケーブルの被服に、一周傷付けていきます。 ただし中の線を傷つけたら、ショートによる事故になるから、やり直しをすること。 ニッパーで被 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月10日 15:38 黄8の松さん
  • ニッパーの使い方講座2

    2009年03月16日にアップした、ニッパー使い方講座、写真が少なく不親切なので、各作業を細かく撮影してみました。(関連情報URL参照) まずケーブル対して何処まで電線を剥くか決め、決めた位置に対して直角にニッパーの刃先で、数回に分けて中まで傷付けないように、周りに切り込みを入れる。 このとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 23:35 黄8の松さん
  • 携帯ストラップを自作

    携帯ストラップ自作キットを買ったので、作って見たいと思います。 1キットで3個のストラップが作れるようになっています。 まずはパソコンで作りたいイメージを作成します。 今回はチーム「百鬼夜行」仕様を2個、あと1個は娘の写真で作ります゚。(≧∇≦)ゞ 付属の紙に印刷してもいいのですが、今回は出来上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 17:54 RAICESさん
  • リトラクタブルキーにリングを取付け

    純正のリトラクタブルキーって、キーホルダー取付け穴がすっごい不便です。 ストラップは通るけど、キーホルダーは一切受け入れません、みたいなみたいな。 で、脂売りさんに教えていただいた方法なんですが、このリングなら取付け可能だそうです(^-^) ちなみにコレはバス釣りのルアーに使うためのリング(直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月16日 19:43 RAICESさん
  • ロータリー型バルブキャップ流用編その2 トグルスイッチ

    ジャンク品のエアバルブキャップ、前回のメータースイッチに続き、他にも流用したいと思います。 今回は残る9個のうち、2個を使いたいと思います。 個数と同じだけOリングが入っていたので、今回は贅沢にキャップ1個に対しリング4個を使います(・ω・) キャップのネジ部分を万力で潰します。 楕円になったネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月27日 20:01 RAICESさん
  • 自作デフ導風板

    MC後に追加されたデフ導風板を真似て、アルミ板で同じようなモノを作製してみました。 純正品は思っていたより小さく、リアメンバーの補強ステーにちょこっとつく感じだったので、ガソリンタンク後ろから導風できるように、もう少し大きくしてみました。 写真はデフ側からみた状態です。 右側がフロント側になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 15:57 たかくりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)