マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-8

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 自分でもできた…多分誰でも出来るはず…イカリングその1

    注意!! 画像加工が下手です。携帯撮影の為画像が荒いです。 説明が下手です。誤字脱字が多いです。 以上の点をご了承出来る方もしくは 生暖かい目で見られる方のみ、ご覧下さい。 注意終わり! きっかけは六月に行われた 我らが『おむすび会』の第1回オフ そこでみた、エイットさんのイカリングです。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年11月7日 21:59 けんすけ@8さん
  • ヘッドライト イカリング取り付け&ブラックアウト

    ディライトに連動 イカリングサイズ 80㎜ 針金と両面テープで固定 ミッチャクロン+つや消し黒で塗装 イカリング取り付け完了 点灯テスト 殻閉は、プチルゴムを補充 取り付け点灯状態

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月13日 18:41 yatugatakeさん
  • ウインカーポジションシステム取り付け🎵

    ウインカーポジションシステムを取り付けました (~▽~@)♪♪♪ 独身時代『約4年前』に購入したものです。弄り出せば止まらないんですが、腰が重くて、気が付いたら4年って感じです(^ー^) 子育てをしていると時間に限りがあり、かなりめんどいですね(´д`|||) ジャッキアップして、タイヤ外してカバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月25日 22:53 muxia(ムシャ)さん
  • 照度コントロールを復活させよう

    ディーラーにてオーディオを取り付けてもらってから センターインフォディスプレイと室内イルミ(エアコンダイヤルなど)の照度コントロールがきかなくなっていました。 運転席メーターの照度コントロールは働くのでスイッチ故障ではない だとすると… オーディオの配線を間違えられたのか!? 配線図を調べてみたと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年5月11日 00:40 Pakkunさん
  • ポジションランプをデイタイムランニングランプ化

    ポジションランプ(車幅灯)をイグニッションONに連動させてデイタイムランニングランプ(昼間点灯)化してみます。 使ったのは、こちら 配線の行先はこんな感じです。 イグニッション電源は、エンジンルームのヒューズBOX内のワイパーヒューズ(20A)から取出しました。 作業中はヒューズを抜いておきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月8日 00:18 デススターさん
  • ヘッドライトフィルム

    先日の、スーパーオートバックスサンシャイン神戸であったマツダフェアにて、sensha-world.comのペイントプロテクションフィルムをヘッドライトに施工してもらいました もともとレンズの痛みも酷かったので、そこの補修と保護を兼ねて。 1時間ほどの作業で、綺麗になりました 5年耐久らしい リフレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月24日 14:00 亞嶋輝春さん
  • 自分でもできた…多分誰でも出来るはず…イカリングその2

    解りづらいですし 見づらいですがケース裏側にあるゴムのパッキン?目クラ?に、 ピンバイスで新規に穴を開けます。 純正の配線が有るので間違ってもピンバイスで切らないように! ゴリゴリと根気よく配線が通るように穴を開けます。 穴が空いたら後は、写真の電線をパッキンに通します。 面倒ですが、10㎝ぐらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年11月7日 23:31 けんすけ@8さん
  • IPF USDM ウインカーポジション取り付け

    ウインカーポジションです! 付属説明書の配線図はこんな感じです まずヒューズボックスを外します ポジションランプを引っ張り出して 根元の配線からポジションの電源を検電センサーで+線を確認してとります その後アースを近くのボルト類のところに挟み込んで取ります タイヤを外しインナーフェンダーをはぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 16:12 kumah180さん
  • テールランプの浸水対策

    前期のRX-8ではよくあることだが、ん~、溜まっている。 あれ? 水が流れたあと? 最近トランク内の湿気がスゴイなぁ、なんて思ってたけど、これか? 外したところ、見るからにヤバい。 ネジのところにほこり(?)が詰まってて、本来の水路が機能していない。 これが原因でパッキンを水が乗り越えてるんだな、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月4日 09:50 hide-kazさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)