マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - RX-8

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • オートエクゼ メンバーブレース取り付け

    これまではマツスピ パフォーマンスバーを付けていました。 付けた当時はマツスピとオートエクゼのチョイスで全く悩むことなく、 マツスピを選択しました。当時の選択理由は下記の通りです。 ・マツスピだから。(ブランド) ・アルミで軽いから。 ・仕上げが美しいから。(オートエクゼの仕上げ(溶接部)はイマイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年4月4日 21:24 hiro72さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    スタビライザーブッシュが劣化すると、スタビライザーとブッシュの間に隙間ができ、これが段差を乗り越えた時の異音・振動の原因となります。 今回このパーツを純正新品に交換してリフレッシュします。 私の8はMSV。マツダスピードのスタビライザーが装着されていますので、マツスピ専用のスタビブッシュを注文。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月9日 00:00 ライーザさん
  • R-majic リアサブフレームリジットカラー 取付

    先ずはジャッキアップ&ウマ掛け 緩める時、締め付ける時はかなりのトルクを掛けますので、必ずウマを掛けましょう! そして、あらかじめ取付する部分のナットやボルトを緩めます。(全部外しちゃダメよ!) この時リアメンバーがミシミシと結構動きました(^_^;) 最初は面倒くさそうなフロント側から始め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年6月25日 23:04 micchiyさん
  • スーパーナウ リアメンバーカラー 取り付け

    リアメンバーカラーを取り付け 交換対象 後ろ この純正ゴムは取り外し 交換対象 中 純正の鉄(アルミ?)の蓋を取り外す 交換対象 前 ボルト2本とナット1個を取り外し、次へ ボディブラケットが外れたら カラーをこんな感じで間に挟む 写真右が車両前方向 カラーの厚み分、ブラケットが下がる 左が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月28日 18:59 りょうちん,さん
  • スタビ交換

    忘れそうなので備忘録 【注意すべきこと】 1.センサの配線 2.電動パワステは力持ち 3.スタビを引き抜くときの電動パワステの配線 4.スタビマウントのゴムは特殊で油ギッシュなのでパサパサしていたら交換すること。 5.ジャッキアップしたらサスペンションを完全に伸ばす為、30分位放置すること。 その ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年3月9日 22:05 アキラ先輩@ND2号車さん
  • トランクダンパー交換

    先日マツダスピードの羽を付けたのでとても重たくなってしまったトランクフード。ダンパーも買ってあったのですが暗くなってしまったので交換を後回しにしてました。 写真のものがリアスポあり用のダンパーです。偶然にも青黒ですね♪ トランクあり用のダンパーはFE15-56-930Cです。ディーラーで買う純 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年12月5日 16:00 凸@おにぎり海苔さん
  • Rmagic リアサブフレームリジットカラー

    カラー3種類×2セット、スペーサー4個のセットです。 Rmagicの店頭で購入。 作業時には、フロントに輪止めを入れてウマをかけます。自分はリヤタイヤを外して作業をしました。 必要な工具は、17mmのロングソケット、トルクレンチ。 あると便利なのは、ソケットのエクステンション、小型のラチェット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月31日 19:40 ゆうやん♪(悠夜)さん
  • Beatrush P.P.F.パフォーマンスバー 取付

    付属品 画像3点 六角ボルト2本 9mm厚ワッシャー2つ スプリングワッシャー2つ ワッシャー2つ 純正補強プレートを片側外す 一枚目の画像の黒いプレートを片側ずつ設置し仮止め ミッションにジャッキをかけ、PPFボルトを2本外し本体を仮止め 車体側のボルトから本締めしていく 最後にミッションを軽く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月31日 17:00 谷田部工房改さん
  • GReddyリアタワーバー取り付け

    1ヶ月前に長男が某中古パーツ屋さんにエイトのリアタワーバー売ってたよって聞いてたが休日はカミさんの買い物の運転手なんで見に行く時間もなくモヤモヤしてました。 今日そのチャンスがやってきた! カミさん推しメンのライブに出掛けた隙に諦めながらも未だ売れ残ってるのを願い目的のモノを求め出掛けました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月20日 22:16 RX787TAKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)