マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - RX-8

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • RX-8前期型。クラッチキャンセル

    ここらへんにあります。 ここから具体的な話になりますけど、 真似して壊れたから・・・ という保証は私は一切しません<(_ _)> 改造に賛成するわけでも無いですし、 セキュリティの問題とかもあるので、 完全に自己責任にてお願いします<(_ _)> ちょっと邪魔な クラッチスタート装置。 クラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年7月29日 17:29 ☆雨海★彡.。さん
  • シフトノブ補修

    購入時からシフトノブの頭がズタボロだったので補修してみました。 まずは精密ドライバーを駆使して分解します。 サンドペーパーで磨きまくります。 元からの塗装は全て削り取り、アルミの地肌を露出させます。 240番から少しずつ細かい番手に移行していきました。 かなり深い傷もありましたが、あまり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月25日 22:25 GORO.さん
  • シフトブーツ交換

    純正シフトブーツが穴だらけでとんでもないことになっていたので、今回交換します。 ものはレッグモータースポーツのシフトブーツです。 まずシフトノブをくるくる左回しに回してはずします。 見てください! 純正の穴をw 続いてドリンクホルダー側にある樹脂パーツをはずして、シフトブーツが収まっているパネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月11日 12:41 サナリィさん
  • 自作 光るシフトパターン製作③

    ②の続き・・・・ イッキに書いてるのでお疲れモードになってきた・・・ 置いといて、 シフトパネルに穴あけします。 本当は、プッシュスタート位置にしたかったのですが、ドリルがうまく固定出来ず、断念して左上に穴あけします。 ニコテック(NCC)のφ32でぶりっと穴あけ! 余談ですが、このホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月8日 00:41 よたはちさん
  • シフトレバー取り外し→添加剤投入。

    低温時のシフトの入りが渋いのと、2速から3速に入れるときに引っかかるような感触を軽減したいのでオイルに添加剤を入れることにしてみました。 添加剤を入れたいがまだ新しいミッションのオイルを抜きたくないので上から入れることにします。 シフトレバー周りのカバーを外して周りのブーツカバーを留めている四 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 17:07 ひげねこさん
  • センターコンソールのロックボタン補修

    例によって、センターコンソールのフタのロックするボタンが浮いてきてました。 中のツメが折れてしまったのかと思ったんですが、 外してみてみると、ツメが変形してるだけで、折れてはいませんでした。 マイナスドライバーでツメを元の位置まで戻したら、 正常な状態に戻りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 22:04 Ochaさん
  • R-Magic シフトカラー(5MT)取り付け!

    先日買ったR-Maginさんの商品のひとつめ!カラーの取り付けです! 価格は2000円程度だったかと 5MTと6MT用があるようです。 5MTは用はもともと5MTのRX-8のミッションがRX-7と共通のようで共用です。 6MTのほうはもう少し背が高いです。なんかうらやましい!w カラーの外観。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月5日 15:18 kuuya11さん
  • 佐藤商会 ブラックヘビーⅡ

    男の50φシフトノブ うん、良い感じ! 色も黒は内装にも合い、バッチリ! わし掴み!握って、引っ張りも良し! ああっ、ああ~ え、えっ!((((;゚Д゚))))))) 先ずは純正品のシフトノブを左回転にまわします。 センターコンソールの固定部品やらを外して、 カバーを持ち上げてパキ、パキと 割 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月6日 15:45 武装 Zさん
  • 自作 光るシフトパターン製作②

    ①の続きです。 次はシフトプレートの製作です。 当初、シフトパターンを透明シールに印刷し、LEDにて背面部から透かす。このような方法を試してみました。ところが、写真の通り透明なシールだと、光を遮断したい部分まで透過してしまい、ぜんぜんお話になりませんでした。 もともと。LEDは直線的な光のため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月8日 00:11 よたはちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)