マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - RX-8

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    モモステに交換しました ステアリングボスはHKBです ハンドルのメクラの蓋を外して10ミリボルトを取り外します 左側も同じく 10ミリボルトを外すとエアバック部分が外れます 後期モデルは2本のハーネスがつながっていますので外します ハンドルを固定しているナットを外します 外れました 最初、エアバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 21:41 ひなもりさん
  • Auto Exe ステアリング取り付け。

    昨日、奥様急便?で食材と共に配達されました、、、実家にてシートと一緒に交換予定でしたが、、、多分邪魔だったんだろうなぁ~、、、梱包材を純正ハンドルに付け替えて保存。 ATパドル&SW類を移植しまして、、、カバー類の密着性?が微妙なので、ヒートガンが有れば綺麗に仕上がるかな?交換自体は余計な事しなけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 18:38 @ハチクロさん
  • MOMOステアリングへ

    いきなり完成! 警告灯なし! ホーンOK! テンション上がる!! バッテリー外して、20分程放置 ステアリング横のボルト外して エアバックを慎重にずらして エアバックのカプラー ステアリングリモコン等配線を外す ステアリングが固定されているボルト外す 車種専用ボスを取付 トルクレンチで規定トルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 20:26 がそジュンさん
  • ステアリング交換(戻し)

    来るべき時のためにステアリングを純正に戻しました。 純正は結構滑ると再確認しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月3日 21:30 まーさんのさん
  • オートエグゼステアリングに交換

    外して、一応マーキング 正月🎍🌅休みに、交換したかったのがやっとできた。みんカラ先輩の作業記録を参考にさせていただきました。有難うございました。 ステアリングは、ヤフオクで、20,000ちょいくらいでした。右上12時から3時くらいまで擦れがあり剥がれがありました。 もう10,000くらい追加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月2日 18:08 紅茶キノコさん
  • 朝一のみ、ハンドルを右に切る時重い症状

    ディーラーにて、ステアリング·ギア交換になり、一式交換になりました。加えて、ショートコードの交換もお願いしました。トータル14万円の出費になりました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 11:31 カルラさん
  • 重ステ解消奮闘記2

    画像がない…… ステアリング純正に戻してみましたが、相変わらずのパワステマーク😇 これはアウトですね。 行きつけのショップに相談です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 21:45 the_trialさん
  • クイックリリースへ変更

    ワークスベルのショートボス ラフィックスをつけました。 個人売買のため、キャンセラー着いてこず、近日中購入か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 20:48 八蔵オーナーさん
  • RAPFIX II + フリッパー + ショートボスキット取付(後編)

    ビニールテープでまとめたエアバッグ配線はボスの本体に貼り付けておくとスッキリして良いと思います。ボスの周りのカバーを一度外してエアバッグ配線をテープなどでボス本体に固定して、カバーを再度セットします。 ラフィックス2のプラグ本体をショートボスに固定します。付属のアースリングを間に挟み、プラグ本体か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 22:38 jun51kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)