初めまして。ロータリーの構造について詳しく説明されているHP、又は書籍を知ってる方、教えて下さい。
まだ大ざっぱにしか知らないので。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- RX-8
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ロータリーの構造 - RX-8
ロータリーの構造
-
> >そもそも654ccも必要なのか、この車は?
>
> 私もそうおもいます。500ccほどで3ローター…は無理か(笑
> 完全燃焼すればもっとトルクでるのでは…?
3ローターは要らないし、あの車なら12A時代と同等の排気量(54?cc)で十分だ。
そもそも、あのエキパイ構造で排気効率がいいのか?
完全燃焼するために排気ポートは3500以下は片方閉じた方がいいんじゃないか?
トルクを増やすためにエキセンとローターが触れる部分の面積を増やしてロングストローク型に変えるべきでは?
同じ6MTでも燃費のことを考えない加速重視セッティングはやめろよ。
重くなる本皮BOSEなんていう豪華装備外せよ。
つーか、専用設計にしていたずらに開発費上げて、購入者に 薗Sさせるのやめてもっと安くしろよ。
なんて思ってしまう。 -
ロータリーエンジンの構造とレシプロエンジンの構造比較でいうと 最新のテクノロジーを使った場合では燃焼効率はレシプロが優るといえます
ロータリーの最大の弱みは燃焼室形状にあります
燃焼室は燃焼室容積に対して燃焼室表面積を小さくしたほうが燃焼効率をあげられます 燃料と空気(酸素)の混合が完全であることが前提ですが
レシプロの様に半球形燃焼室形状に近づけるのはロータリーでは構造上困難です
ただエンジンの動作構造はロータリーはレシプロに比べて遥かにシンプルです
レシプロの多バルブやリフトやタイミングを変えるカム構造の複雑さはそれ自体最高の性能を維持するには相応のメンテナンスが必要となります
エンジン単体で比較す 驍ニロータリーは生産量が少ない(工作機械にも特殊なものが必要)にも関わらず量産コストが安いと言え ロータリーエンジンのコストパフォーマンスはレシプロより優れていると言えます
ロータリーは発生出力に対してレシプロよりエンジン本体はコンパクトで 特に車の長さ方向に対して短く これは車のハンドリング性能の自由度を確保するうえでの基本要素として有利になります
ただ補機類(例えば吸気系統部品など)を装着す 驍ニ優れた設計のコンパクトなレシプロエンジンとはコンパクトさで優位とは言えません 重心位置ではロータリーに分があります
自動車エンジンとしてここまでロータリーエンジンを熟成できたメーカーは世界で日本のマツダ1社だけで レシプロの様に他社の優れたところを参考にすることもできず ここまで開発できた技術者魂を私は高く評価しています -
-
>4
>だったら1308ccくらいなはずですよ。普通に考えたら1.0~1.5リットル以下ですよね。
>なのに、なのに、自動車税は「ロータリーエンジンは・・・」って続いて1.5~2.0リットルの料金なんですよ~。
>6
>1300ccで250PSってすごいですね。
>11
>REの換算方式はいろいろあるが、どの計算式を使ったの?
REはローター1回転で排気量分の空気を吸い込み、一方4ストロークレシプロはクランク1回転で排気量の1/2の空気しか吸えないので,原理上は1.3LのREは2.6Lのレシプロに相当します。
しかし燃焼室形状が悪いので(ローターとハウジングに囲まれた扁平形。理想は球形)、燃焼効率が悪かったり熱損失が大きかったりするために2 {までのパワーは出ない。しかし燃料はしっかり2倍吸い込むので、燃費は悪くなる。
円筒形のシリンダと半球状のヘッドに囲まれたレシプロの燃焼室は、燃焼面からは比較的理想に近い。
だから、RX-7はGT-R並みのパワーが出て然るべきだけど(ブーストが同じなら)、実馬力はそこまで出ていない。2ストも掃気効率などの影響で4ストの2倍のパワーは出ないしね。
ロータリー(バンケル)エンジンは、
機構面からは小型軽量・シンプル・低振動など良い面も多いが、
燃焼面からは最悪というところ。 -
最初に…RX-8ほしいです。
が、余裕があったらの話で内情は燃費面ですね…ガソリンの値上がりに対応してくれてない(T_T)
私が思うに…燃費面は4500ccなみの悪燃費(T_T)、排気量1308ccで税金UP(T_T)、回転エンジンにしては非効率だと…私は思います。
エキセントリックシャフトが…プロペラシャフトに比べて…専門的なことは私にはわからないのでほかのスレを参照に。
>そもそも654ccも必要なのか、この車は?
私もそうおもいます。500ccほどで3ローター…は無理か(笑
完全燃焼すればもっとトルクでるのでは…?
まだ発展途上ですか。
水素REには期待大…けどいずれレシプロでも出るでしょうから燃費面でRX-8は選ばれない…か。がんばれ!マツダ!
スレずれた…(m_m)構造が載ってた諸本は…オートメカニック「車いじりのための自動車工学」05/4臨時増刊
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-8 リアスポ・ベージュ半革・カードキ・BOSE(埼玉県)
52.6万円(税込)
-
ホンダ S660 専用加飾スカイサウンドスピーカー 禁煙車(群馬県)
382.9万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム サンルーフ(愛知県)
439.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエース 純正SDナビ 全周囲カメラ ETC(愛知県)
512.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
