マツダ サバンナ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

サバンナ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - サバンナ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • モッチレーシング13Bサイド

    サイドポート Exポート拡張 旧13B用インマニを付けるために製作 12A用たこ足を13B用に加工 9,7ローター組み付け ハウジング エンジン単体 完成。 キャブレターWeber48IDA アウターベンチュリー42 メインジェット210 エアジェット140 ニードルバルブ300 エマルジョン  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月10日 21:02 3番さん
  • ERC 製 マフラーに交換

    サバンナに乗り始めて 初めて新品のマフラーを買いました。 ワンオフで毎回製作しても2年持たずに抜けてしまい 排圧掛からずトルク薄になってしまうので、新品付けても同じかなぁ~??? と思って買わなかったんですが。 13B用のエキマニも付いて、ステアリングギアボックスを逃げる形になってる事もあり、購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 22:02 yamijiisanさん
  • エンジン不調

    去年はエンジンを労わって高回転まで回していなかった。今年は車検も取ったし少し気合いを入れてやろうアクセルを踏み込んでみた・・・ ??4000rpm以上ふけないんですけど・・・ フィーリング的には燃料足りてない感じ。有る部品全部交換だ! 取り合えず燃料エレメント交換→変化なし。 次はキャブレタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月20日 10:13 ☆給料泥棒☆さん
  • エンジンオイル交換

    モッチレーシングで組んだエンジンオイルは和光テクニカルチタンコートオイルなので同じ物をチョイス。 ポート

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年4月5日 19:40 3番さん
  • 無い物は 作る   マフラー遮熱版

    パーコレーションの季節です マフラーの熱を 遮断 少しですが、これでも変わるはず!!! ライトからのダクトで冷却はしているものの かなりの熱なので、アルミ板で製作 バンテージはインテグラルの遮熱です(もすこし真面なバンテージに交換しなきゃ) CORE601  ドーピングしました 今回のオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月13日 01:11 yamijiisanさん
  • 12A キャブばらし

    弄りは息子 不調のため取りあえずバラシてみました 部品屋に必要な部品言ってくれとFAXもらったが 詳細なセッティングデーターも欲しい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月6日 16:04 インクルさん
  • 燃料添加剤投入(S102A サバンナGSⅡ)

    燃料系の清浄効果及び燃料タンクの防錆効果と燃料の酸化防止を期待して、ワコーズのフューエルワンと言う燃料添加剤を投入しました。 走行距離:96,300km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 00:46 Koji GSⅡさん
  • エンジン下ろす。

    補記類外したらあっけなく下ろせる。すごいぞロータリー。 下ろしたら腐蝕や汚れ、錆がきになる。 せっかくだから綺麗にしたいけど。左フロントには穴があった。 本当に小さい。よくいわれるけど。小さい俵のような感じかな。外は綺麗やけど、中は悲惨。 そして部品はアペックスシールぐらいしかない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月18日 11:16 伊藤RX-3さん
  • 燃料添加剤投入(S102A サバンナGSⅡ)

    今年の2月に、燃料系の清浄効果及び燃料タンクの防錆効果と、燃料の酸化防止を期待して、ワコーズのフューエルワンと言う燃料添加剤を投入していました。 初回は2~3回の連続使用が効果的と言うことですので、今回2回目を投入しました。 走行距離:96,668km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月11日 18:21 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)