マツダ スクラム

ユーザー評価: 3.72

マツダ

スクラム

スクラムの車買取相場を調べる

整備手帳 - スクラム

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ブレーキキャリパーを塗装してみた

    CX-3の塗装したブレーキキャリパーを補修するために準備しておいた塗料があるので、スクラムも塗ってみました。 めっちゃ小さいキャリパー周りを簡単にマスキング。 2度塗りして作業終了です。 思っていたよりも目立ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 21:46 mayeのダンナさん
  • フロントウインカーをウイポジにしてみた

    フロントランプのLED化の最後はウインカー。CX-3同様ウイポジタイプにしました。 カラーはホワイト&オレンジです。 ソケットのツメの形状が違うのでニッパー等で加工。 更にツメの厚さも足りなくガタつくので、Oリングを2個重ねて取り付けました。 ボンネット内が狭く、ハイフラ防止抵抗器(3Ω)の取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 21:21 mayeのダンナさん
  • フロントのランプをLEDにしてみた

    リアに続けてフロントもLED化しました。 使用したのは画像の商品です。 バンパーを外して取り付ける方も多いようですが、私は外さずバンパー上部だけを浮かせて作業しました。 念のためヘッドライトユニット周りを養生します。 バンパー上のネジとピン3ヶ所、横のネジとピン2ヶ所を外してバンパー上部を引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 08:14 mayeのダンナさん
  • リアウインカーをウイポジLEDで遊んでみた②

    先週、リアのウインカーをウイポジにしてバックランプと連動としましたが、スイッチを運転席に取り付けるための電源コードが足りなかったので作業中断。昨日続きの作業をしました。 今回作業の手間を省くため、エーモンのパーツを使用しました。 電源コードを運転席まで引き回し、スイッチの取り付け作業をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 03:58 mayeのダンナさん
  • リアウインカーをウイポジLEDで遊んでみた

    フロントのウインカーをウイポジにしようと購入しましたが、勘違いでバルブの形状が違ったため使い物にならなくなったと思いました。が、リアウインカーがS25ピン角違い。 ならば、LEDウインカーとしてリアに付けようとしたら、今度はソケットは確かにS25ピン角違いだが、バルブ本体はピンの位置が違う。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 00:19 mayeのダンナさん
  • リアのランプをLEDに替えてみた

    今回の相棒は、購入時からランプ類は全てLEDに交換すると決めていたので、納車前に準備していました。 先ずはテールランプからと思って作業を開始すると意外な落とし穴が・・・ 前車(DA64V)の時は、裏側のビス1本を短めのドライバーで外せばをテールランプユニットを引き出せたのですが、今度のはドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 22:52 mayeのダンナさん
  • ルームランプをLEDに替えてみた

    仕事で使うクルマなので、夜間には明るいルームランプは必須。 納車日最初のイジりはルームランプのLED化に決定。 使用するのは、DA17V専用設計のルームランプ、フロント・リアのセット製品。 ランプを付け替えるだけの簡単な作業ですが、いきなりのアクシデント。 LEDランプを押し込んだら、ソケット部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 22:21 mayeのダンナさん
  • 覚え書き

    高回転時ブーストがかかると息継ぎの様な症状が発生し、加速が出来ない。アクセルをゆっくり開いてブーストをかけない様にすると加速出来る。 デスビキャップ点検・清掃・調整実施。 プラグコード点検・清掃・調整実施。 ブローオフバルブ固着確認。 分解整備実施。 息継ぎの症状も無くなり、ブーストもしっかりか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 20:18 yocchi.さん
  • 点火時期調整レジスタ装着!

    点火時期調整レジスタを購入しました 8番と9番と10番と11番 とりあえずレギュラー満タン入れたばかりなので8番装備! コネクターは運転席下のハンドル側にハーネスと一緒になっている 純正レジスタ(5番)と抜き差しするだけ^^* 写真撮るのわすれてた……😅 初めて外す場合は固いかもしれない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 21:55 BOSSおじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)