- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- スピアーノ
- カスタム情報
マツダ スピアーノ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ スピアーノ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスピアーノオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
スピアーノのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
スズキ(純正) フロントグリル
スズキ純正 アルトラパン HE21S フロント ラジエーターグリル
ベネトン (Z7T) パール×メッキ 7174-75H00)
マツダ純正ラジエーターグリルからスズキ純正ラジエーターグリルに交換。
商品¥3500+送料¥1770 -
スズキ ラパンターボ純正 純正加工グリル
スピアーノの五角形グリルが嫌いでラパングリルを加工しました。
ウサギのマークがついてても良かったんだけど
会社の守衛に止められないように網を張り替えました。
あと、ナフコスプレーで塗装・・ -
スズキ SSグリル
MAZDAのマークが大きくて嫌でしたので、SSグリルを○フオクで購入し、ツヤ消しブラックで塗装!知人の力を借りて取り付けました。
-
マツダ(純正) スピアーノ純正オプショングリル
純正オプションらしい。
色違いの中古を塗り替えて使用。
板金屋塗装後に何故か右上角に割れが…。(泣
スピアーノのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はスピアーノのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
ラパン乗りの方がマフラー変えて要らなくなったと言う事で安く譲っていただきました(^^)
このマフラーは本来はスピアーノ(ラパン)用では無く、MC22SワゴンR RR用で、NAに付けてもターボ用
マフラーの割にはトルク抜け過ぎは全然無く、心地よい重低音サウンドなので気に入ってます(^^)
ちなみにMC用なので取り付けは若干後ろにオフセットするのでステーが微妙に干渉するのと出口がバンパーから2〜 ... -
マツダ純正 サイレンサーASSY
スピアーノSS純正マフラーです。
赤い方の外した純正です😅
後期バンパーのマフラーの逃げ部分がスカスカなのが気になるので純正流用で有効利用しました。
太めのマフラーカッターも付いてスカスカ感は無くなった感じ。
ノンターボ用よりテールパイプが若干太いので抜けも多少良くなったみたいです。 -
FUJITSUBO Legalis K
程度良さそうなのがタイミング良くヤフオク出てたのでポチッと…😅
音は大人し目ですが中速域のトルクアップは流石フジツボ😁
フロントパイプ辺りも換えてみたくなります…😅 -
MONSTER SPORT TYPE Sp-X マフラー
こちらも以前から探していたメーカー販売終了のものです。Yオクで競り負けしたり、Mカリに出品されているのを見逃したり紆余曲折ありましたが、やっと見つけました。シコシコ磨いて取付する予定です。
※取付が終わってから再評価の予定です。
品番:4EB36-B10M
スピアーノの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのスピアーノにはどちらがピッタリ!?
-
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
マツダ スピアーノ HF21S ※2WD/4WD共通
プロスペックステージ2 車高調整キット
より上を求める方に…新しい車高調開始!
プロスペックネオ・ワゴンの機能はそのままに、幅広い減衰力設定とストラット式にはベアリングアッパーシートを標準装備。ベアリングアッパー採用により、スプリングのねじれを解消し、スムーズな動きにつながり、スプリングの弾き音の軽減にもつながります。
ベアリングアッパ ... -
SPIEGEL プロスペックネオ車高調
マツダ スピアーノ HF21S ※2WD/4WD共通
プロスペックネオ 車高調整キット
高次元の走行!そしてタウンユースの快適性を両立!
この価格では不可能と言われた、単筒正立式ショックアブソーバーから4輪全長調整式車高調整機能、そして、ピロアッパーマウントを惜しみなく採用! 更に減衰力調整幅も広く、最高グレードの仕上がりです!ハードな走り!ストリートでの快適性!交わることのない2本の線を、S ... -
SPIEGEL プロスペックベーシック 車高調整キット
純正アッパーマウントを使用し静粛性と乗り心地の向上を重視!
単筒正立式ショックアブソーバーから4輪全長調整式車高調整機能、そして、純正アッパーマウントを使用することで、静粛性と乗り心地を保ちつつ、ボディへの負担も抑え異音を防止します!
4輪共に全長調整式車高調調整機能を採用。
前後車高のバランスを自由に設定できるので、好みに合わせて調整することが可能になります。
単筒正立式ショックアブソーバ ... -
CUSCO ネジ式の青いの
何故か外した純正ショックスプリングの画像しか撮ってなかったです←
商品名よく見てないので参考ならなくて申し訳ないです。。
とりあえず最低地上高は確保できてそうなので全下げで。
MRワゴン用みたいですがポン付けでした。
バンプタッチしてるのか、リバウンド時に遊んで着座した時のショックなのか、乗り心地が賑やかです。
軽自動車よく分からないんですが楽しいですね!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ スピアーノ ユーザー下取り車 CD キーレスエントリー(広島県)
24.8万円(税込)
-
ホンダ シビックフェリオ 5MT(埼玉県)
123.2万円(税込)
-
日産 パルサー CE28N16AW 柿本マフラー K &Nエアクリ(千葉県)
390.8万円(税込)
-
三菱 エアトレック ワンオーナー/純正DVDナビ/社外LEDライト(山形県)
108.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
