- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- タイタン
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
自家用積載車! - タイタン
-
はねっち。
-
マツダ / タイタン
不明 (2004年) -
- レビュー日:2022年11月17日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
・サーキットで車両が壊れても予定通り帰宅できる。
・レンタカー積載車の空き状況を心配しなくても良い。
・レンタカー積載車を借りに行く往復の数時間で別の事ができる。
・自分の積載車なのでクルーズコントロールを後付けしたりと装備の弱いトラックも快適仕様にカスタムできる。
・毎年の税金「だけ」なら軽自動車並みなので家族からのブーイングが来ない!?
・任意保険がシビックEG6に掛けていた時よりもずっと安い。 - 不満な点
- 良い面も多々ありますがスムーサーEと呼ばれるクラッチペダルの無いHパターンと言う変わったミッションのため、シフトチェンジでクラッチを繋いでくれるまでの「待ち」が長くじれったいと思う時あり。
- 総評
-
モータースポーツ活動に熱中している私にとって自分の積載車は憧れの存在でした。
燃費がイマイチとか毎年車検が面倒とかはあるものの、デメリットよりもメリットが大きく上回る存在です。
- デザイン
- 5
-
私のマツダタイタンは5代目いすゞエルフのOEM車ですが、5代目エルフの中でも後期型ベースなのでヘッドライトがマルチリフレクター化されていてそこまで古さを感じないのがポイント。
5代目エルフは前期と後期で別物の顔です。 - 走行性能
- 3
-
スムーサーEの特性と人間の感覚にアンマッチはあるものの、慣れてしまえばトルクもあるので乗りやすい。
クラッチペダル不要で低速のみトルコンでクリープ走行できるので渋滞時や車庫入れ時はかなり快適と言う側面もあります。 - 乗り心地
- 3
-
トラックと言うなんとなくのイメージからするとかなり良かった。
揺れもそこそこで収まるし遮音性も高め。 - 積載性
- 5
- 5ナンバーコンパクトカーまでしか積めない小さ目な積載車ですが、その分車体重量は軽く小回りも効きます。
- 燃費
- 3
-
車両積載状態で高速走って8㎞/ℓに少し届かないくらい。
空荷だともう少し良いけども、欲を言えばさらに伸ばしていきたいです。 - 価格
- 5
-
標準2トンロングの普通のトラックをベースに積載車に改造済みの車両を中古で購入。
良心的な販売価格と対応で嬉しかったです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Bクラス レーダーセーフティパッケージ 弊社デモカ(東京都)
509.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
