マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ベリーサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング? 第2弾

    先週、我流のデッドニングで遊んでましたが、更に改良です♪ スピーカーホール周りに、スポンジを詰め込んでみました♪ どんな効果があるかは判りませんが、なんとなく良いかなぁ? と思っての事です^^; で、リアドアも同じように、建材使用のデッドニング終了です(笑) 因みに、ベリのスピーカーは、フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月15日 14:16 U☆R☆Aさん
  • デッドニング?

    スピーカ交換したいなぁ♪ と思いつつ、内張りを剥がしてみました。 まぁ、スピーカーは準備してないんですけどね^^; 内張り剥がしの練習のつもりで・・・。 そのまま閉じるのもなんなんで、何かできることないかなぁ・・・? 倉庫からこんなんを引っ張り出してきました。 住宅建材です。壁の内部に貼る断熱材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月7日 19:30 U☆R☆Aさん
  • 天井デッドニング

    天張りを外すと天井はこんな感じです! 鉄板むき出しですね(-_-;) そこで、ニードルフェルトを貼りつけました! ホットボンドとスプレーのりで固定しました! 穴がいっぱい開いてるので、制振シートで塞ぎました! 天井はこんな感じで良しとしようかなぁ(^_^) 以上!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月23日 22:17 ローズマリーさん
  • デッドニング 2

    続いて、内張り編です♪ 純正は、スカスカですねぇ~(-.-) 吸音シートを使用します(*^_^*) ※詳しくはパーツレビューで! とりあえず、スポンジを貼り付け♪ ※ホットボンドで接着 そのあと吸音シートを貼り付け(^^♪ ※注意 カプラーの差し込み口のスペースはちゃんとあけときましょう! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月22日 00:05 ローズマリーさん
  • デッドニング

    遂に…本題のデッドニング編です♪ 写真は内張りを外した状態です!(リア) こちらはフロント側 穴を塞いでるスポンジを取り外し… 制振シートを貼りつけます! こちらにも貼り②♪ あとはスポンジを貼り付け完成! いや~ベリーサは穴が少ない!のでデッドニング楽ですねぇ♪ リアも同じように、スポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 23:48 ローズマリーさん
  • 静音化 ロードノイズ2歩後退

    バルクヘッドの静音化後、どうもロードノイズが 気になってしょ~がない エンジン音が低くなって相対的に目立って きたのか?いやなんか違う ワイパーユニット外して付けた時に なんかやらかした? どうも写真のアッパーマウントからウインドウガラス下部の 筐体に振動が伝わってきてる?(と仮定して) 逆にアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 17:32 平Gさん
  • 静音化 バルクヘッド ②

    純正の吸音材をめくって レジェを張りまくり 手の届く限り… フロントウインドウ下の部分も結構張れます 外した外気取込口の部品の外側にも張って… 取り出したるは、塗る制震剤「ダイポルギー」 これを塗りたくり~ ワイパーカウルだっけな その内側にも塗りたくり~ 【ベルクヘッド運転席側】 レジェを張り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月26日 16:02 平Gさん
  • 静音化 バルクヘッド ①

    ワイパーの軸のゴムキャップをポンと外し ナットをキュキュッと緩めて ワイパーを外します 次にバルクヘッド上部を覆ってるこのカバーは 4本のボルトと、バッテリーからのなんか判らんコネクタと 写真のウオッシャーパイプを中継部から外すと カバーが外れます。 外すとこんな感じ ワイパーのユニットが邪魔なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月26日 13:55 平Gさん
  • ロードノイズに効いたあぁぁぁ~

    スタッドレスからノーマルに変更ついでに 買っておいたSOFT99アンダーコートをフロントの フェンダー内カバー?に塗りたくりまっ。 写真は塗る前で、以前カバー裏に貼ったレジェが見えます。 塗る前に珍しくマスキングなんかを・・・ うまく吹きつけないと、この様に泡ブクブクになるよ~で、 薄く何度も重ね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年3月29日 11:56 平Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)