メルセデス・ベンツ Aクラス

ユーザー評価: 3.8

メルセデス・ベンツ

Aクラス

Aクラスの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - Aクラス

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • フロントイメチェン

    ちょいイメチェン 養生してから、一気塗り 軽くマキタ マッドレッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月17日 11:14 ”take”さん
  • フロントリップとサイドステップをブラック塗装

    艶ありカーボンシートを貼っていましたが、3年で傷んできました。 カーボンとクリアの2層になっていて、クリア層のみ劣化してきました。 青空駐車なので劣化が早かったのかな? 3年持って70000円は高いと感じたので、今回は艶ありブラック塗装にしました。 カーボン柄が無くなったのは寂しいけど…。 サイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:03 かずきAクラスさん
  • 白化した樹脂パーツを黒く塗る ②

    リヤバンパーのディフューザー部と左右のダミーダクトを黒く塗装します。 リヤバンパー丸ごと外さなくてもディフューザー部はなんとか外すことができました。 左右下部のクリップを外し、さらにリベットを破壊します。 ツメは裏から押せるところは押して外し、真ん中辺りのツメはバンパーとディフューザー部の隙間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:59 かずきAクラスさん
  • オールペン

    A180 W176 オリジナルカラーは シルバー。 今回、他のカラー、現存しない、オリジナル色を、見つけ出し、気に入れば、その色に変える、オールペン・プロジェクトを、3月に立ち上げて、計画遂行を開始。 <分解作業>五ドア バンパー など 外せるものは 外されて、下地処理された。 <下地処理作業> ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 17:50 MeinSchatzさん
  • ルーフをブラックに塗装

    きっかけは、ハッチゲートウイングの部分が経年劣化でクリア塗装が剥げてしまったことからでした。 修理塗装するのなら、ハッチゲートウイング+ルーフの部分をブラックに塗ってしまおうと考えました。 桜の花が映り込んでわかりづらいですが、カッコよく決まりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 20:41 かずきAクラスさん
  • メッキモールうろこ取り

    欧州車によくあるのが、ウィンドウ周りのメッキモールの白サビ(通称ウロコ)の発生・・・ 嫁様号のA250も例外なく発生しております クリスタルプロセス製、モールの復元剤登場 広島出身なので、この広島の会社を個人的に応援している(笑 専用スポンジは別途です モール上下を養生して、試しに摺ってみる・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月17日 19:43 ネイ@СЗОΑさん
  • ドアメッキモールのカーボンシート貼り

    ドアメッキモールのくすみがひどくみっともないので4Dのカーボンシートを貼ることにしました パーツクリーナーで脱脂したあと、一応念のため養生 モールの幅より少し大きめに貼ってカッターでカット 素人クオリティですがまずまず 遠目いい感じに仕上がりました もっと早くやっとけばよかった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月15日 15:13 華虫車さん
  • 初めてのコーティング

    これからコーティング始まります 自分でスパシャンかけて綺麗にしてきたつもりでしたが下地が綺麗ではなかったのでピットに入り明るい照明の下では汚れがくっきりでした。 下地を整えてエシュロンナノフィルでコーティングしてもらいました。 隙間という隙間の汚れ、爪キズ、雨染みを除去してからコーティング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 20:57 (かーくん)さん
  • ディヒューザーグロスブラック 塗装

    以前から、デヒューザーの薄いブラックが気になってましたので、グロスブラックMに塗装しました。 取り外して塗装は面倒なんで、マスキングテープで保護して、グロスブラックを三度塗り、クリアーを二度塗りです。 少しは引き締まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:44 ヤマト7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)