メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ

ユーザー評価: 4.22

メルセデス・ベンツ

Cクラス クーペ

Cクラス クーペの車買取相場を調べる

整備手帳 - Cクラス クーペ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    保険対応 部分施工完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み余剰分を拭きあげ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 カーコーティング専門店Y’sさん
  • MB2年点検(9年目車検)

    ヤナセに車検をお願いしました。 作業内容は以下の通りです。 ヒータシステムのクーラントホース、交換 クーラント濃度、調整、漏れ点検 フロントアクスルのスタビライザ用スタビライザバーリンケージ交換 リアアクスルブレーキパッドおよびブレーキディスクの交換 ブレーキオイルの交換、コンビフィルタ交換も早急 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 09:00 suginokiさん
  • 冬タイヤ交換覚書

    やっとこさ冬タイヤに交換。というか11月末に車検を通してから3週間以上乗っていなかった。ディスクが錆びてた。 冬タイヤはピレリ アイスアシンメトリコプラス  いろいろ悩んだが、今シーズンもドライが多いと思い、摩耗の少ないのをフロントに、減っている方をリヤに。  結果、前後は昨シーズンと同じになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 16:36 Raybarneさん
  • コーティング(メンテナンス2回目)

    2回目っす。 またまた全部やってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 15:28 ぱぱちゅさん
  • 車検 1回目

    車検1回目を通しました。 油脂類の交換はすべて実施。 延長保証も加入しました。 本当は乗換を考えていましたが、継続することにしました。昨今の半導体調達の問題でクルマが全く手配できないということも大きな理由ですが、そもそもお気に入りだし、他に替えたいクルマもないのが一番大きな理由です。 新型Cクラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 15:26 ぱぱちゅさん
  • ブローバイホース割れ修理

    先日のメンテ作業中に発見したブローバイホースの割れ。 パックリ裂けて、生ガスが車内にも入って来ますので、早速部品を探します。 行きつけの整備工場へこちらの部品を確認し回答がメルセデスらしい回答でした。 インテークパイプAssyのみ! 2万超えのお会計です ここは探すか作るしか無い様です まずは、千 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月13日 23:27 TaiChoさん
  • カーテシランプ交換

    カーテシのウェルカムランプですが、大陸製の物を2〜3回交換しています。社外品なので純正とは大きく異なり、時間が経つと輪郭が徐々にボヤッとしてきます。 今回交換したのは、レンズがガラス製なのでフェードしない、とPRしていた製品です。その分デザインはサッパリした物となっているのが残念ですが、長持ちして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 22:00 ホワイト23Tさん
  • フルメンテ その2

    エンジン右側の作業が終わったので、次は左側です。 下準備に、クーラントとエンジンオイルを抜きます オイルとクーラントが抜けるのを待っている間にエアクリーナBOXを外しインマニを露出させます ここで非常事態発生 インマニの固定ボルトに工具が入りません こちらはパワステポンプをズラせば外せそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 02:13 TaiChoさん
  • フルメンテ その1

    フルメンテ開始します まずはアストロのカーランプで車を持ち上げ下準備です 持ち上げると触媒に手が届きます アンダーカバーを外すとオイルの痕が オイルフィルターブラケットからの漏れでしょう 今回交換予定ですので洗って綺麗にします O2センサーのコネクタは、オイルパンの横に付いています 意外と遠い道の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 21:36 TaiChoさん
  • サブバッテリー交換

    サブバッテリーはトランクの下にあります。 バッテリーカバーを外すのにスペアタイヤが邪魔なので まずはスペアタイヤを外します。 車載工具セットは半時計回りに回せば取れました。 スペアタイヤは乗っかってるだけでした。 簡単です。 やっとカバーを外せます。 プッシュプルピン3つで留まってます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月2日 13:00 suginokiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)