メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントショックオイル漏れの画像(ベンツW204後期)

    フロントショックオイル漏れの画像。 ショックの黒光りしている部分が滲んできたオイル。 W204は日常妻が使用している。 タイヤ空気圧などには無頓着。 久しぶりにW204に乗っていつも通る道を少し早めに走ってみるとフロントが何となく落ち着かない。 路面の荒れた所でピッチングが多くヨーイングも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月19日 22:34 Lachelnさん
  • タイロッドエンド交換

    タイロッドエンド交換 あまり弄りたくない部分ですが、お友達のクーペ乗りさんにアライメント調整をして頂いたので無事交換出来ました。 画像が撮れてなく、簡単な整備手帳になってしまいすみません。 クーペ乗りさん、本日はありがとうございました。 128,886km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月9日 18:48 WDB202さん
  • エアサス・コンプレッサー&バルブ交換

    車高が勝手にベタベタまで下がっていたのでコンプレッサーを交換。その後…また同じ症状がでたので今度はバルブも全部交換してもらった。 (またこれで暫く様子見てくださいとの事)エラー表示はなし。 エンジンスタートで(車高が上がります)のメッセージ。 (車高はコンフォートくらいの高さまで戻った) 故障は検 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 15:30 BURAさん
  • 初期型W203 スタビライザーリンク注油 その2

    スタビライザーリンクの下側。 シリコンオイルをスプレーします。やっていいことかどうかは知りません。効果があるかどうかも分かりません。 スタビライザーリンクの上側にもシリコンオイルをスプレーします。 あちこちブッシュの替え時なんだろうと思っています。 いいかどうか知りませんが、適当にシリコンオイルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 19:06 海幕さん
  • 初期型W203 スタビライザーリンク注油 その1

    寒くなってからというもの、フロントの足回りからゴキュゴキュという異音がするようになりました。 あちこちのブッシュが劣化してきているとは思うのですが、とりあえずスタビライザーリンクに注油してみようと思います。 久しぶりに取り出した車載ジャッキセット。 ちょっと変わった形状のジャッキですが、軽い力でジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 18:50 海幕さん
  • ラジアスアーム ボルトの緩み

    以前から、右フロント側から寒いときに乗り始にステアリングを切ると、キーキー言いました。 直ぐに収まるのですが、色々気になり交換していないパーツはロアアームだけだったので先日交換。 これで大丈夫だろう・・・と思ったけど、ダメでした@@ 冷静に考えてロアアーム交換した際に確認すれば良かったのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:45 zero_dさん
  • リジカラについて

    付けていないですが、リジカラという商品がありますよね。 これは剛性を上げるためとからしいですが・・・ 今回、足回りの構造を見ていて、疑問が・・・ まずロアアームとラジアスアームがかなりの重要なパーツで取り付いています。 勿論他のアーム類もですが。 で・・・このロアアームとラジアスアームは、本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 20:33 zero_dさん
  • W202C200ハンドルギシギシ音の正体見たり!

    ハンドルギシギシ音、どうもステアリングダンパが怪しい! ということで、ステアリングダンパを外します。 左側はボルトナットのため、16mmが2本必要になります。 上側ボルトに止むを得ず、オープンを使いました。写真は左側。 右側はボルトのみのため、16mmのメガネはボックスレンチ1本で外せます。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月4日 20:21 ヲレサマさん
  • W202C200ハブグリス交換(左だけ)

    フロントジャッキアップしたので、自分では一度も交換したことのなかったハブグリスを交換することにしました。 ハブナットの締め込み調整が心配だったのですが、ベアリングを交換するわけではなかったので、軸とナットに合いマークをつけて、その位置に戻すことにしました。 ハブキャップを外すのは、タガネで少しずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月27日 00:09 ヲレサマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)