メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤを艶々に高耐久コーティング② ブラックマジック耐久性の確認

    先日高耐久タイヤコーティングと謳うブラックマジックを施工した。 その耐久性を確認したいと思う。 ブラックマジック施工15日後 リヤタイヤ。 この間数回の雨天走行あり。 同上フロントタイヤ。 ブラックマジック施工30日後 フロントタイヤ。 この間数回の雨天走行とタイヤ洗浄あり。 30日経過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 06:11 Lachelnさん
  • タイヤを艶々に高耐久コーティング①(ブラックマジック使用)

    タイヤの艶出し剤は使用しないほうであるが気になった製品があったので使用してみた。 タイヤの艶出し剤を使用しない理由であるが油性の物は耐久性はあるがタイヤゴムを痛める。 水性の物はタイヤゴムを痛めないが耐久性はないに等しい。 タイヤゴム自体が走行する事によってゴム保護成分が染み出るようになってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月26日 05:53 Lachelnさん
  • ベンツのホイールコーティングDIY

    約1年前にDIYにてホイールコーティングを行った。 ガラスコーティング剤を使用。 ベンツでのホイールコーティングはこれが2度目である。 1度目は購入直後に施工した。 それから1年経過し耐久性の確認も行う事が出来た。 手順は 1 ホイールを外し洗剤で洗浄。 2 鉄粉を除去。 3 ホイールを乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 05:12 Lachelnさん
  • ホイールにアルミテープ+α

    「こいんチップでボディ補強?」からの続き的な物です。乗り心地が硬くなり突き上げが増してしまったので、ホイール除電で変化がでるか試してみます。 まず、導電性アルミテープをギザギザハサミで幅半分にカット。 ホイール裏面の汚れが半端ないです。とりあえず貼る所だけ一生懸命パーツクリーナーで掃除してこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月18日 20:37 ヒロさん@7010さん
  • タイロッドエンド交換

    タイロッドエンド交換 ブーツ破れの為、タイロッドエンドごと交換 LEMFORDER製 交換後 タイロッドエンド交換後、近所のタイヤ館さんにてアライメント調整をして頂きました。 142,161km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 18:31 WDB202さん
  • タイヤ空気圧警告!

    今回はコレ リア右側のタイヤが少なかった、エア入れて リセットしましたが、念の為明日タイヤ見てもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月8日 20:19 Optical Landさん
  • アルミホイールにアルミテープ

    朝からアルミホイールを外し掃除。 その後アルミテープを貼ったのと、ブレーキパッドの確認が出てたので、見たところリアが怪しいですね。 リアにもセンサー付いてたの知らなかったです。 フロントは、まだ残ってますが、リアは交換かな。 次に表示が出たら変えましょう。 今のところ出たり出なかったるなんです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年7月11日 11:32 zero_dさん
  • ABS異常

    ABS異常がまた発生した。 前回発生時に、左フロントのABSセンサー不良であることは解析済み。 部品も入手済み(サードパーティー物の新品:1,800円)だったので、センサー交換でバッチリ治った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:09 ayrtonhosoさん
  • アルミテープとアルミキャップ

    書くほどじゃないけど、アルミキャップつけました。 次いでに、根本のゴムにアルミテープ巻きました。 乗って感じは、やはり段差のショックがマイルド。 ここだけでもかなり効果あるのかもですね。 思い込みかもですが、良くなる事はあっても悪いことは無いという事です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月4日 18:45 zero_dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)