メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤハウスデッドニング

    フロントタイヤハウス後ろ側にデッドニングするため、 防音材を貼り付けました。 前側は、恐らく不用です。 このジャッキが楽だわ。 こんな便利なのもっと早く用意すればよかった。 因みにロックかかる為、落ちる事はありません。 タイヤハウス内は、ナットが3個 クリップ2個 クリップ外し持ってないので、マイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年5月2日 12:54 zero_dさん
  • 整備その23(ホイールボルト交換)

    画像の通り、経年劣化でハブボルトが錆びてきました・・。 精神衛生上よろしくないですよね。 いっそのこと車外ホイール&ハブボルトにしようかと考えているうちに、時間が経ってしまいました。 ちょっと反省しています。 アストロプロダクツにてディープソケットを調達しました。 純正ボルトサイズは17HEXです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 18:34 tamaevoさん
  • タイヤ交換しました!

    フロント 225/45/17 グッドイヤーです。 リヤ 245/40r17 前後サイズが違います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 13:25 mb220さん
  • ネオジム磁石貼り替え

    エアバルブキャップとホイールボルト1本に貼り付けていたネオジム磁石の極性を、外側N極に変更しました。 走ってみた感想は、明らかに硬い乗り心地になりました。タイヤの空気圧を高くしたような感じです。夏タイヤなら今まで通り外側S極で、スタッドレスなら外側N極が自分好みになりそうです。 アルミテープも長め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月26日 16:52 ヒロさん@7010さん
  • ハブ径拡大

    購入した中古ホイールがメーカーカタログのハブ径のΦ66.6ではなく、Φ57でした。(2015年当時はVW専用だった?特注した?) そのためメルセデス・ベンツには取り付け出来ず、購入先に返品しようと思いましたが、代わりになる目ぼしいホイール&ついてくるタイヤが見つからず、加工業者さんにお願いしてハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 09:43 kimyさん
  • ホイールボルトのネオジム磁石取り替え

    ホイールボルトに取り付けていたネオジム磁石を大き目の物に交換しました。 左のミニタイプから右の13mmタイプに変更です。 今まで同様、S極を外側にして頭に乗せます。磁力でくっ付きます。 アルミテープで貼り付けます。 トルクレンチで締め付けて終了。今回の13mmタイプは見方によっては盗難防止ボルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 20:10 ヒロさん@7010さん
  • バルブとボルトにネオジム磁石とアルミテープ

    ホイールボルト1本とエアバルブキャップにネオジム磁石をアルミテープで貼り付けました。 純正キャップの先にS極が外側になるように貼り付けます。 みんカラの「こいん」さんの記事を参考にさせて頂きました。 あ、参考ではなくパクらせて頂きました(^_^)a ダイソーの一番小さいネオジム磁石です。 キャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月23日 19:10 ヒロさん@7010さん
  • トヨタ エスティマフロント スタビライザーリンク 左右交換

    かみさんの愛車エスティマのオイル交換をしていたらフロント スタビライザーリンク 左右ブッシュからのオイル漏れを発見し部品の発注 フロントスタビライザーリンク 左右取り外し 新旧交代 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 09:20 JNK親父さん
  • ダイソー100円タイヤカバー

    ダイソーの1枚100円のタイヤカバーです。 ちぎれやすいので屋外の長期保管には向きません。屋外耐久性は低いと思います。 なので車に積んでタイヤショップに持っていく時のタイヤ臭さ防止、汚れ防止用途など割り切った使い方をしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 16:29 A.F.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)