メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ベンツのワイパーアームのリフレッシュ 白化除去からコーティング (W204後期)

    ベンツのワイパーアームのリフレッシュをしてみた。 経年劣化でワイパーアームが白化してきた。 新品に交換すれば簡単に綺麗になるがちょっとした作業で簡単に綺麗になる。 画像はリフレッシュ完了後の画像。 ここまで綺麗になる。 作業前の画像。 ワイパーアームに艶はなく、白化が確認出来る。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月21日 23:19 Lachelnさん
  • ベンツのワイパーアームの 白化除去~硬化系コーティング (W204後期)

    ワイパーアームが少々白ボケしてきたのでリフレッシュを行う事とした。 前回のワイパーアームリフレッシュは2021年8月21日。 約2年での再施工となる。 手間はかかるがきちんと硬化系ガラスコーティングを施工しておけば2年間程度はノーメンテナンスでOKである。 前回の施工状況参考 整備手帳 ベ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年10月28日 22:33 Lachelnさん
  • ベンツのワイパーアームの外し方 (ベンツW204後期)

    ワイパー廻りの清掃メンテナンスの為ワイパーアームを外す。 助手席側のワイパーはリンク機構式で脱着は少々手間とコツが必要だった。 運転席側は国産車のワイパーアームの脱着と同様に出来る。 私はワイパーアームを脱着する場合にはまず現在のワイパー停止位置をマスキングテープでマーキングする。 ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:39 Lachelnさん
  • ベンツのワイパー停止位置マーク (W204後期)

    ベンツにはワイパーの停止位置がフロントガラス内側にマーキングされている。 運転席側、助手席側にそれぞれにマークがある。 マークはほんの小さな黒丸。 これは運転席側だが画像にすると非常にわかりずらい。 プラスドライバーの先端が停止位置のマーク。 同じく助手席側。 海外サイトの画像。 左ハンド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月31日 22:29 Lachelnさん
  • ワイパーアーム取り外し

    ワイパーアームが外せ無くて困ってました。 W205はこれを取らないとカバーが取れません。 メルセデスの嫌がらせで、弄るなって事ですかね。 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 取るなと言われれば取りたくなる天邪鬼です♪ 先ず、ボンネットを90度まで上げます。 そこまでしなくてもいけるかもですが作業性を 良くす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年6月7日 18:26 zero_dさん
  • ワイパー スプリング伸長

    ワイパーの拭き残しが酷い   ビビリも最近はBELLOFの効果なし 強制的にスプリングの3か所をグリグリ伸ばして伸長させることで押し圧を下げる効果で対策 自車に限っては問題なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 19:23 柚子パンさん
  • ワイパーリンクの錆

    ワイパーリンクが錆びてるので ワイヤーブラシで簡単にこすって 転換剤を準備して 何度も塗布して 黒く転換されたところでタイムアウト 雷が鳴って雨が降ってきました ワイパー取り付け部分の排水口の真下なのでしかたないですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 13:31 柚子パンさん
  • ワイパーアームカバー 交換

    数ヶ月前からワイパーを動かすと、時々 アーム部分のカバーが外れてきてしまうようになっていました。 最近では2~3回動かしただけで外れてしまうように・・・ こんな感じで外れてきてしまいます。 ひどい時はこんな時も・・・ 梅雨の時季に入りワイパーを使う回数も増えるので、新品に交換です。 アームを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月21日 08:28 WDB202さん
  • ウォっシャーが片側出ない原因かも

    ウォッシャーが助手席側は出るけれど運転席側は全く出ない症状が出ました。 運転席側のノズルを外して入口側から息を吹き付けてみると、穴2つの両方とも出てきます。 そうするとノズルより前に悪さをしている箇所がある、どこなのか? ボンネットを開けると助手席側にプラカバーの付いた大きな開口部があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月12日 12:48 964いじり虫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)