メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアーベント アンビエントライト3色交換その2

    次に、エアーベントの交換ですが、思い切りが大事です! まず中央3連のバラし方です。 ホントは配線全部バラして、家の中でやりたかったですが、シガーソケットの配線が外せなくて、車内で全部やりました(・・;) 裏側を見ると、四角の金具で留まってることが分かるのですが、金具を抑え込んで正面から抜こうとして ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:17 うーまんさん
  • アンビエントライト連動 エアコン噴出し口 フロント用LEDカラー3色を交換

    大陸シリーズです。このメルセデス純正風の箱で届きました! 左右の吹き出し口は吹き出し口の赤マルの部分に小さな穴がありそこに専用工具を入れて引き抜きます。ねじ止めとかでは無く本当に嵌ってるだけです。 センターもパネルを外し爪を押さえて裏から押し出す感じで外します。 外は寒いので部屋に持ち込みリングの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年2月9日 01:04 慎さんさん
  • センターパネル エアコン吹き出し口 分解

    エアコン吹き出し口のルーバーにスマホの充電器を設置を予定。 エアコン吹き出し口開閉フラッパーのノブが干渉します。 ルーバー横に付ければ問題ないですが、ルーバーの真ん中に付けたい。 エアコン吹き出し口開閉フラッパーのノブを外すといい感じに。 エアコン吹き出し口はネジを一つも使わずに分解ができ、 8個 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月5日 01:24 BOSE75さん
  • エアーベント アンビエントライト3色交換その1

    アンビエントライト3色付エアーベントへの交換です( ^ω^ )大変でした! まずはこのシルバーのパーツ外しです。 両側面の前方を内張剥がしで浮かします。 コンソールボックスのオープンボタンを押しながら〜上に引き上げなが〜ら左右にガチャガチャやる〜と外れてきます(^-^) 見えてるトルクスビスを2本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:17 うーまんさん
  • エアコンフィルター、状態を点検

    エアコン、外気取り入れ部のフィルターを点検します。 (^o^) ボンネットを開けて助手席前にあるパネルをはずしました。この子は右ハンドル車です。 ロックが5ヶ所です。写真の一番うえに写っているのは経年劣化で白化してます〜。 (>_<) 矢印のところはフロントウィンドウから降りてきた部品がパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月26日 17:00 kazu.Cさん
  • パフューム アトマイザー 分解・洗浄

    アトマイザーの空き瓶を入手しました。 (^o^) 写真は洗浄後のものです。 (ここ以降の写真も同様です) 香りは FREESIDE MOOD だったようです。 フタと瓶。普通にヒネれば開くものと決めてかかっていましたが、思った以上に固くてアセリました。 (^_^; なんとか2つに分離。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月29日 19:10 kazu.Cさん
  • ダストフィルター、状態を点検

    ダストフィルターは助手席のダッシュボードの下。 (^o^) W202時代から何度となく開閉している、おなじみの場所です。 ウチの子は右ハンドル車なので、左席側になります。 手探りで調べるとパネルの右手前にネジがあるのが分かりますが、中央付近と右端がみつかりません。 (?_?) 写真に撮っても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:35 kazu.Cさん
  • 初期型W203 アームレスト周り取り外し その4

    走行中、 アームレストの辺りから、再びカタカタと異音がするようになったので、 アームレストを取りました。 リキオさんから、 アームレストの蓋に関するご質問を頂いていたのですが、 私の初期型とリキオさんの後期型では形状が違うようで、 残念ながらお力になれないようです・・・ 前期型は、このように上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月29日 21:23 海幕さん
  • カーエアコン用潤滑添加剤

    WAKO'S(ワコーズ) パワーエアコン プラス カーエアコン用潤滑添加剤  Snap-onのエアコンシステム (エアコン総合リフレッシュマシン) 一台で回収、真空、再生、真空テスト、オイル注入、ガス補充まで可能 【内気循環】  7.6℃→6.9℃

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月18日 15:25 MOORIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)