メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • BAS (再び故障)ESP点灯→ブレーキストップランプスイッチ交換(NO,2)

    これを交換 カプラーを2つ外して 時計回りに、1/4回転程回すと抜けます。 このミゾ、太、細と… パーツの出っ張り、太、細を組み合うようにはめて。 (はめる時は、フットブレーキを押さえながら…) ミゾを通したら、反時計回りに1/4程回転させて固定。 エンジンかけてブレーキ踏んでも、BAS ESPが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 09:05 あしたやろうさん
  • BAS (再び故障)ESP点灯→ブレーキストップランプスイッチ交換(NO,1)

    前回、R3.4.10に交換したのに、再び、BAS ESP点灯し始めました。 3ヶ月経たずして故障です。。 (純正使わなかったからだろうな。) ブレーキランプの点灯に支障があるので、パーツを注文しました。 今度はプロテックオートさんで、純正品を注文。(4,000円ほどです。)  ナン万円も変わらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 09:05 あしたやろうさん
  • 念願のアイドリングストップキャンセラー

    既に開封済みの写真でごめんなさい。嬉しくてつい。。 W205用のアイドリングストップキャンセラーをついに買ってしまいました! Amazonで9,801円!高かった…(;_;) でもこれで煩わしいエンジンストップからはオサラバです! 施工は簡単。 挿すだけ。 手順は丁寧な説明書があるので安心です(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 08:41 ニノミさん
  • デジタルインナーミラー型前後ドラレコ JADO G840S

    360°ドラレコを付けているものの、いまいち画質の鮮明度が⾜りず、前⾞のナンバー確認が出来ない場合が多かったのと、デジタルインナーミラーを試したかったので取り付けてみました。 ただしW205の純正ルームミラーは幅270mmで、販売されているミラー型ドラレコの中で⼀番⼤きな12インチの製品でも幅2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年5月7日 18:59 さて、W205でも楽しんでみ ...さん
  • リアドラレコ led

    先人に倣ってリアドラレコに録画してますよの青色ledを付けてみた 外から点灯確認 輝度も良い感じ 車内から点灯確認用のledと点灯/点滅/消灯の切替スイッチもつけてみた 配線を隠す関係でスイッチが逆になってしまったけどまぁok

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月7日 09:05 柚子パンさん
  • クライメートコントロールのバッグライト用ランプ交換

    夜間ここが真っ暗で、使いにくくて不便でした。 取り外し工具を入手して作業します。(^^) 専用の工具は、ナイフみたいな形で、溝が切ってある所を内側にして、コントロールパネルの両脇にある、スリットに差込んで、と。 カチッと、手応えがあったらゆっくり引き出して。 裏側に、ランプのソケットがさしこんであ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月6日 00:47 あしたやろうさん
  • バックカメラが映らない

    なぜか急にバックカメラが映らなくなってしまいました。通常Rギアと連動している為、何度入れなおしたりコマンドシステムのonoffを試したりエンジン切って再始動したりしましたがやはりダメでした。 調べてみるとこの症状はカメラ交換となり、ディーラーでは11万弱ぐらいかかりそうとのことでさすがにカメラ交 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年1月2日 21:33 valkyrie_kojiさん
  • リア席用USB電源ソケット取り付け

    エーモンの【2881】USB電源ポート(2ポート)を使用してリア席センターボックス内にUSB電源を増設 配線は以前使っていたドラレコのリアカメラ用配線を伝わせてフロントからACC線を通し、センターコンソール内部へ両面テープで固定。 穴あけしたくなかったので背面の電源コードが少し見えてますが、しかた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 11:40 さて、W205でも楽しんでみ ...さん
  • オービス対策 GPSレシーバー GR-91

    レーダー探知機を付けたかったけど、車内インテリアをなるべくオリジナルに保ちたかったので極力小さな製品を探し、とりあえずオービス対策という事で今回はセルスター GR-91を取り付け。 電源は運転席側ヒューズBOX 空きソケットからテスターでACCを確認してくわ型端子で取り出し。 純正のシガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 11:30 さて、W205でも楽しんでみ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)