メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 【備忘録】ミネラルオフ施工

    クリスタルキーパー施工から半年経過したので、自分でミネラルオフを施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 00:03 t_makさん
  • アルミ製モールの白錆落とし

    W204のアルミ製モールの白錆を落としてみました。モールコーティングまでして、作業時間は1時間弱でした。 下記のYouTube動画を参考に作業しましたが、楽チンでしたよ😆 https://youtu.be/fYCNmpphAdg 中古で購入時に店舗でキレイにしてもらいましたが、2年以上経ち、青空 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年3月13日 13:35 カラテマンさん
  • ドレン管のメンテナンスに「ドレンブラシ」

    車には雨水を車外へ逃がすドレン管がいくつも備わっています。 燃料の給油口のすぐ横にも給油中に燃料が溢れたためのドレン管も装備されてます。 そういったドレン管を掃除するブラシを見つけましたので紹介します。 この写真がそのブラシです。 長さは160㎝ありますので余程の事が無い限り充分足りるかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月26日 00:07 silver waveさん
  • 強風時のボディカバーの設置の仕方

    では次に強風時の設置です。 カバーに付属しているアタッチメントを使ってボディカバーが飛ばない様に施します。 ① 各々4輪付近のカバーには写真の通り、タイヤ(アルミ)に固定するアタッチメントが付いています。 このアタッチメントをアルミのスポーク部分にくぐらせて止めるだけです。 紐の長さの調整は可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 08:04 silver waveさん
  • ボディカバーの被せ方-2

    ⑦ ボデイの右側(運転席側)部分のカバーを下に下ろします。 左側から始めても構いません。 ⑧ ボデイの左側(助手席側)部分のカバーを下に下ろします。 (⑦と⑧はどちらが先でも構いません。) ⑨ カバーの先端部分をリップスポイラーまで覆わせます。 ⑩ カバーの後端部分をリアディフューザーまで覆わせま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 07:55 silver waveさん
  • ボディカバーの被せ方-1

    では次にボディカバーの設置の仕方です。 これは先ほどの畳み方と反対の動作をします。 ① 先程畳んでおいたボデイカバーをボンネットの上に置きます。 私はトランクの中に入れています。 ② ボンネットの上のボデイカバーを展開します。 ③ ボンネットの上のボデイカバーを更に展開します。 畳む際のロール状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 07:54 silver waveさん
  • ボデイカバーの畳み方(外し方)について-2

    ⑥ 後部からロール状に前方へ巻き上げます。 ⑦ 同じようにロール状にどんどん巻いていきます。 ⑧ ロール状にどんどん巻いていきます。 ⑨ ロール状に巻きあがりました。 ⑩ 半分に折り畳みます。 ⑪ 更に半分に折り畳みます。 ここまで1分で出来ます。 ボディカバーは随分と小さく折り畳めたので、ここで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 07:42 silver waveさん
  • ボデイカバーの畳み方(外し方)について-1

    とても問い合わせが多かったボデイカバーの脱着方法についてお伝えします。 覚えてしまえばなんてことはないです。 慣れてしまえば1~2分程度被せたり外したりが可能になります。 ① まずは外し方からです。 写真は自動車カバーが完全に覆われています。 ここすらスタートします。 尚、写真の赤い丸い部分は強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 07:40 silver waveさん
  • 銀水01製作…してみた!

    早朝、闇商人から樽を入手する善良な東京都民… 他にも金属やら、大量のとびっ子??(イオン交換樹脂)を入手…(笑) 同時進行ですが、TDSメーターの確認、校正!(調整)しました。 継ぎ手を作ります!ココは根本に指定のニップルさえ使えば後は使う人の好み次第です。 自分は1/2で揃えて製作しようと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月22日 00:15 慎さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)