メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.24

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ハンズフリーについて - Cクラス セダン

 
イイね!  
きらりん

ハンズフリーについて

きらりん [質問者] 2017/03/28 14:21

ヤナセの営業マンの話では、ハンズフリーにつなげることができる携帯電話はDOCOMOのみという話でした。
実際には家族が持っているVODAFONEも接続可能で、快適に会話をしています。
いずれの電話も差込のジャックの形が同じでした。
私はauなのですが、こちらはジャックの形があわずにつなげません。
auとジャックの間をつなぐコードみたいなものは、どこかで手に入らないでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:361643 2006/04/30 01:17

    クラウン太郎さん ありがとうございました。。。
    私もPINコード入力関係が怪しいと思って、入力を不要にしてありました。今のところだめです(;;)

    これから買う方に参考になると思いますので
    貴重な情報ありがとうございました。

  • F10太郎 コメントID:361642 2006/04/27 17:23

    >39
    WIN携帯のソニーW32Sをゼロクラウンにて使用しておりますがこの掲示板をみてSTREET社製のCP250を知り早速取り寄せました。ドコモのムーバ端子からcdma端子への切り替えができるタイプですが、問題無く使用できました。多分PINコード入力が邪魔をしているのでは無いでしょうか?W41Hもグローバルエキスパート対応ですので、PINコード設定にて入力要否を不要にすれば大丈夫かと思います。何分にも自分はクラウンの純正ナビですから、あてはまるか、どうかわかりませんが、いちどトライしてみて下さい。

  • コメントID:361641 2006/04/18 11:35

    >38
    情報ありがとうございました。。。
    早速試してみましたが、残念ながらだめでした。
    WIN携帯ではAu ICチップの関係で
    再起動時は、キー入力がロックされているみたいです。

    きつねさん貴重な情報ありがとうございました。。。

  • コメントID:361640 2006/04/17 23:04

    WINではありませんが(A5509Tです)、同様に再起動を繰り返しました。
    再起動時に携帯電話の電源ボタンを押しっぱなしにする。車側の表示にアンテナの印が出れば、電源ボタンを放す。繋がります。たまにダメな時もありますが、再チャレンジで繋がります。
    参考になれば・・・

  • コメントID:361639 2006/04/17 11:54

    05年のW203です。
    最近購入したアトム技研のAuの変換コードで
    Cdma携帯を快適に使えてました。

    しかし、過日、WIN携帯のW41Hに機種変更したところ
    電源の再起動の繰り返しで、起動しなくなってしまいました。

    せっかくのハンズフリーが使えなくなって残念です。。。WIN携帯(W41H)をお使いの方で何かよい方法がございましたら御教授してくだいませんか?
    とりあえず人柱の御報告です。

  • コメントID:361638 2005/03/16 15:25

    既知の情報でしたらすいません。
    ホンダのインターナビ用ですが、ベンツでもFOMAを利用できるかも知れませんね。
    http://www.iodata.jp/news/2005/02/05_pr003.htm

    ただ電源を取らないといけないので使えたとしても少々見栄えが悪いかもしれません。
    どなたか人柱になりませんか?

  • コメントID:361637 2005/03/06 20:20

    以前この掲示板に載っていた「アトム技研」のauへの変換用コードでPENCK(ペンク)は使えるのでしょうか?どなたか試されたかたいらっしゃいますか?教えてください。
    ちなみに私の車はW203MC前の車です。

  • コメントID:361636 2005/03/06 00:54

    2001年のW210-E320に乗ってますが、ハンズフリーの電話につなぐユニットがわかりません、どこを確認すればよろしいのですか、またついてない場合、おいくらするのでしょうか、教えてください。

  • コメントID:361635 2005/03/04 05:13

    ドコモ、ボーダフォン、FOMA用の変換ケーブルが発売されるらしいです。(まだ発売されていないようですが)
    http://www.3rdeye.co.jp/mbhf/index.shtml
    で問い合わせしてみてはいかがですか?

  • 982 コメントID:361634 2005/03/03 14:58

    W203MC前つまり旧ジェネレーション純正オーディオで、Vodafone(J-phone)端末を認識させる方法をどなたかご存じの方いらっしゃいませんか。ニュージェネレーション純正は、認識してくれるそうですが・・・@。@

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)